おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている「AimaBle」の小川敬子です。
やっと雨が上がったと思ったらまた雨の日が2日ほどつづくそうです。
梅雨時期にも言えますが、雨がつづくと洗濯物が乾かないので困ります…。
桜の開花予報もまだ耳にしていないので今年の開花は少し遅れるのかなとも思っていたりしますが、楽しみは先に延びた方が良いともいうので開花を楽しみに待ちたいと思います。
なによりもこれだけ雨のつづいているときに桜が咲かなくて良かったです。
以前ブログで鼻パッドのないPCメガネの購入を考えていることについてつづったのですが、やはり欲しくて先日の仕事終わりに買いに行きました。
今日はそのメガネのことと使用感や感想についてご紹介します。
【JINS】SCREEN Nose Padlessメガネ
コンタクトレンズ派の方が多いと思いますが、メガネを愛用している方も多いと思います。
私もむかしはコンタクトレンズを使っていましたが、目からくる全体的な疲労感や目の乾きがつらくて10年ほど前からメガネを使うようになりました。
メガネをするようになったおかげでこれらのつらさはかなり解消されましたが、反面ストレスに感じていたのは鼻あての不快感です。
具体的には、
・顔が重く感じる
・メイクが崩れる
・鼻あて部分がかゆくなる
・鼻あて部分に濃いシミができる
・メイクが崩れる
・鼻あて部分がかゆくなる
・鼻あて部分に濃いシミができる
ことが挙がります。
そのようなこともあってスマートフォンやパソコンを使うときはPCメガネを持っているもののまったく使っていませんでしたが、先月皮ふ科をおとずれたときに先生からさいきん増えている老化症状の話を聞いてPCメガネを使い始めるようになりました。
皮膚科の先生からうかがった老化症状については過去にご紹介していますので、【光老化】紫外線やブルーライトによる若い世代への血管腫が増加しているそうですをご高覧ください。
PCメガネを使いはじめると、やはり鼻あて部分の不快感がとても気になります…。
そこで以前探して見つけていたJINSのノーズパッドレスメガネを買いに大阪・ミナミにあるJINSショップへ行きました。
●
●
●
JINSはショッピングモールをはじめいろいろなところでショップ展開していますが、このノーズパッドレスメガネは大型店舗にしか置いておらず試着もできません。
そのため仕事終わりにミナミへ行ける日が見つかったのでその足で向かいました。
お店の方にさっそく聞いてみると、商品はバックヤードで保管されているとのことでたくさん持って来てくださいました。
試着もさせていただくことができるので、いろいろと試着させていただいて一番フィットしやすく私の見た目にしっくりくるものを選んで買いました。
店員さんもとても親切でいろいろと教えてくださったので本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
私が買ったノーズパッドレスメガネについて
写真を見ていただくと分かるようにこのメガネには鼻あてがありません。
では鼻あてがなければどこでメガネを支えるのかというと、フレームを折りたたむ部分にある突起部分で支えます。
これは「シーソーパーツ」と名付けられていて、この突起部分をこめかみに当ててメガネを装着することでテコの原理がはたらきメガネがずれ落ちることを防ぐ設計になっています。
*JINSのホームページより抜粋。
このメガネは色が6色展開になっており、フレームはスクエアとボストンの2種類の形があります。
私は試着させていただいてボストン型のフレームの方を選びました。
また色はブラウンと黒に近いブラウンとで迷いましたが、黒に近いブラウンを選びました。
名前のとおりフレームの色が、少しグラデーションになっているのが見ていただけると思います。
ブラウンをかけると目元の印象は明るく華やかになりますが、メガネのフレームはメイクのアイライナーとおなじはたらきをしてくれるため濃い色の方が目鼻立ちがよりハッキリします。
なので私は、ブラウンデミグラデーションを選びました。
ちなみにこのメガネはブルーライトカットメガネですが、レンズはブルーライトカット40%のものになります。
そのためレンズが少しブラウンがかかっていることも写真からご覧いただけると思います。
そして度数のあるレンズは対応していません。
度数のあるものもあれば買いたいなと思いますが、鼻あて部分がないぶん安定感が少ないため落ちる可能性を考えると販売できないのではないかと思います。
PC専用眼鏡である理由になっとくするばかりです。
ノーズパッドレスメガネを使ってみた感想について

という不安は少しありましたが、シーソーパーツをこめかみに当てて装着するとフレームが鼻に当たることなどもなく安定して使えるのでとてもおどろきました!
スマートフォンを使うときは少し目線が下がるので鼻の方に下がってくることはありますが、下に落ちることはありません。
この点は普通のメガネと変わりありません。
ただ鼻あてがないことで顔が重く感じることや鼻あて部分に感じるかゆみがなくなったのでストレスがなくなりました!
フレーム部分の不快感や痛みなどもなくとても快適に使えています。
またメイク崩れもしないので宅配便の応対や急な来客にもメイク崩れを気にせず応対できるのものうれしいです♪
そして肩や首のコリも少しだけましになったように思います。
これは私の思うことですが、鼻あてがあることでメガネの重さが顔の中心にくるためなにかしら肩や首にも力が入ってコリがひどくなっていたのかもしれません。
皮ふ科の先生に教えていただかなければ調べることもなかったので、また病院へ行ったときに先生にお礼をお伝えしたいです。
このメガネのおかげでメガネをかけるときのストレスだけでなく目の害になるブルーライトを半分近く防ぐことができ、美容においても紫外線をカットしてシミやシワを予防できるのもうれしいです。
なによりも鼻あて部分が大きなシミになる不安が一切なくメガネをかけられることが幸せです♪
私のようにメガネの鼻あて部分に不快感やつらさを感じている方はぜひ使ってみてください。
ストレスフリーに仕事ができるようになりますよ。
☆
☆
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
ヘアメイクを通じて
『たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける』
という想いを込めて仕事をしています。
ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。
Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵