おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
今日は先日少しブログで触れたフォーマルなお仕事のため、午後から兵庫県・明石市に出張します。
明石へ行くのは初めてなのでとてもワクワクしています♪
仕事が夜に終わって自宅に着くのは深夜近くになりそうなので、少し早めに明石へ行ってなにかおいしいものを食べてから仕事に臨もうと思っています。
明石と言えば明石焼きが有名なので、駅近くで食べられたらうれしいです。
ところで、梅雨の気配が近づいてきているような湿度の高さを感じるようになってきました。
本格的に梅雨に入ると、雨やくもりの日が増えるので気持ちが沈みがちになりますよね。
そしてくもりや雨の日は太陽の光が差し込みにくくなるうえに、傘を使うとお顔に影がかかるのでお顔の印象も暗く感じるようになってしまいます…。
Make:Yukiko Ogawa(AimaBle)
お顔の中でもっとも白くきれいなパーツが目(白目の部分)です。
晴れた日は太陽の光を受けると、より白い部分がくっきりと澄んでキレイに見えます。
その澄んだ美しい目の印象を左右するのが、まつげの存在。
どれだけキレイな目をしていても、まつげが下がって目元に影を作ってしまえば印象が暗くなってしまいます。
まつげをしっかりと上げるために欠かせないのがビューラーです。
ビューラーを使ってまつげを根元からしっかりと立ち上げることで目元の影が消え、とてもクリアで澄んだキレイな目元にしてくれます。
そしてビューラーで立ち上げたまつげを長時間キープしてくれるのが、マスカラとホットビューラーです。
まつげがキレイに立ち上がると目がキレイに見えるだけでなく、ぱっちりと大きくも見えるので、とてもお顔の印象が華やかであかぬけた印象になります。
わたしが公私で愛用しているオススメのビューラー・マスカラ・ホットビューラーについては、以前ブログでご紹介しているので再掲しておきます。
追記ですが、これは最近気づいたこと。
ホットビューラーは使うたびに付属のブラシでマスカラを取りのぞいて使うことが望ましいのですが、その掃除のときに電源を入れたままブラシで掃除をしてあげると、おもしろいくらいポロポロと固まったマスカラが取れます。
10年以上も愛用しているのに今ごろになって気づくという(苦笑)
ホットビューラーにマスカラがこびりついていると、固まってコーム部分を外しにくくなります。
また熱の伝わり方が悪くなるため、キレイにまつげが上がりにくくなってしまいます。
あとマスカラがこびりついていると見た目的にも清潔感に欠けます。
ちなみにこれはホットビューラーだけでなく、ビューラーも同じこと。
使った後はティッシュでビューラーを拭いて、ビューラーに付いたアイシャドウなどをぬぐっておきましょう。
これだけでビューラーのゴムのモチがだんぜん変わりますよ。
15年ほど愛用していますが、新品のようにキレイな状態を維持しています。
まつげをしっかりと上げて、瞳だけでなく、表情と気持ちも上げていきましょう♪
☆
☆
☆
まつげをしっかり上げるアイメイクの仕方も教えています
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C