「まつげを上げやすいビューラーがほしい」

 「夕方になるとまつげ下がってしょんぼりする」

 

 この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

 

 おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 

 今日は、私が現場で使っているビューラーとホットビューラーについてご紹介します。

 

 

ブラシこのブログの信頼性について

 このブログを書いている私は、ヘアメイクアップアーティストです。

 専門学校を卒業後、9年間ブライダルヘアメイクの経験を積みました。

 ブライダルヘアメイクにおいては、セントラファエロ・アンジェルミエールにて5年連続顧客満足度第1位を獲得しています。


 現在はフリーランスとしてCMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど、さまざまな現場でヘアメイクアップアーティストとして活動をつづけています。

 

 

【メイク道具】撮影で使っているおすすめビューラー&ホットビューラー

 私が愛用しているビューラーがこちらです。

 

 

SUQQU(スック) アイラッシュ カーラー

 

 

 

 このビューラーを使うまでは、私もビューラー難民で資生堂やコージー本舗などいろいろなメーカーのビューラーを使っていました。

 

 私がなぜビューラー難民になっていたのかと言うと、人によって目の幅や眼球の大きさがちがうのですが、ビューラーのカーブにピッタリと目の形の合うものがなかなか見つからなかったからです。

 

 ビューラーのカーブを完全に目に合わせることはむずかしいですが、あるていど合わないとまぶたをはさみやすかったり、キレイに生えぎわからまつげを上げることができにくいです。

 

 

 そんなとき前職場の先輩が、

 

ニコニコ「スックのビューラー、すごく目のカーブにフィットさせやすくて使いやすいよ。
日本人の目の形に合わせやすく作ってるから、まぶたにかさねやすいし、根元からしっかりまつげを立ち上げやすいよ。」

と貸してくださったのですがとても使いやすく、しっかりと根元からまつげが立ち上がって感動したことを今も覚えています。

 

 

 スックのビューラーはビューラーにしては少し値段は高いですが、口紅やアイライナーのように使い捨てるものではありませんし、お客様の目の形にも合わせやすく、しっかり根元からまつげが立ち上がるので買って損はなかったです♪

 

 10年以上使いつづけていますが、使ったあと毎回ティッシュでビューラーについたよごれを拭くだけで長く使いつづけることができます。

 

 

 ビューラーはこのひと手間だけで何年も使えるだけでなく、ポーチから取り出したときにもキレイだと清潔感を感じます。

 

 ちょっとしたことで長持ちし、今お持ちのビューラーでもできることなのでティッシュで拭いて長く使ってあげてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 つづいてご紹介するのは、ホットビューラーです。

 

 ホットービューラーは、パナソニックやテスコムなどいろいろなメーカーさんから販売されていますが、私はこちらを使用しています。

 

パナソニック まつげくるん セパレートロングカール ホットビューラー

 

 

 今はいろいろな種類が販売されていて、コーム部分がヘアアイロンのようにはさめるものやマスカラブラシのように目の形に合わせてカーブしているものなどがあります。

 

 私はシンプルなこのタイプを使用していますが、こちらももう10以上使用しています。

 

 パナソニック製を使っているのは、壊れにくくビューラーの温まるスピードが速いからです。

 

 またこのタイプは目頭・真ん中・目尻と分けて上げていくのですが、はさむタイプやカーブしているタイプよりも確実にまつげを上げることができ、初心者さんにもとても使いやすいです。

 

 

 価格的には、どこのメーカーも大差はありません。

 

 発売当初は高額でしたが、今は家電量販店で3,000前後ほどで買えるのでかなりお手ごろになりました。

 

 

 私がこのタイプを使っている理由がもう1つあって、メンテナンスがしやすいと言う点です。

 

 このホットビューラーは、固まったマスカラを落とすための専用ブラシも付いています。

 

 このタイプはコーム部分が取り外せるようになっており、コームと中の熱源部分も掃除ができるので長年使っても効果が落ちず清潔さも保つことができます。

 

 

 ホットビューラーはまつげを上げることはもちろん、付けまつげやまつげエクステといっしょに自分のまつげをなじませることもできるのでオススメです。

 

 

 

 

 ビューラーとホットビューラーを使ってキレイにまつげをしっかりと上げるポイントは、まつ毛をしっかり上げるおすすめのお化粧道具2選』をご高覧ください。

 

 

 

 私は自分のアイメイクもこれらを使いますが、私の目は少し人よりも眼球が出てるんです(笑)

 

 

 ビューラーだけでは目尻と目頭をしっかりと立ち上げにくいですが、ホットビューラーも使うことで写真のようにとてもキレイに上がります。

 

 

おすすめのビューティー・ホットビューラー まとめSUQQU(スック) アイラッシュ カーラー
 日本人の目の形にあわせて設計されたビューラー。まぶたをはさみにくく、根元からまつげを立ち上げることができる。

パナソニック EH-SE51-P まつげくるん セパレートロングカール
 目頭・真ん中・目尻と部分ごとに分けて立ち上げることで、確実にまつげを上げることができる。
まつげの上げにくさが無く、初めての人にも使いやすい。

 

 

 まつげがしっかり上がるとアイラインを引くだけよりも、さらに目をぱっちりと大きく見せることができます。

 

 ここ数年、アイメイクはアイシャドウ・アイラインもとてもナチュラルな色を使うことが流行っているので、目の形・大きさをしっかりと出すことがむずかしくなっています。

 

 その強い味方になってくれるのが、ビューラーとホットビューラー。

 

 しっかり上がったまつげにマスカラを塗ると、ナチュラルなアイメイクもとても目元が印象的になりますよ。


 

”この秋、トレンドからーを使ったメイクで印象を一新しませんか?
季節感をプラスしたメイクであなたらしいスタイルを見つけましょう!”

 

 「年齢に関係なく、たくさんの女性を笑顔にしたい」という想いで、エマブールのメイクレッスンは生まれました。

 

 メイク初心者の方でも安心して学べるプライベートレッスンです。

 

 プロのヘアメイクアップアーティストが、あなたの肌質や顔立ちにぴったりなメイクのコツを、

楽しく分かりやすくレッスンします。

 

 「メイクが苦手…」
 「もっと自信を持ちたい…」

 

 そのような悩みに寄り添いながら、

あなたに合ったメイク方法をお伝えします。

 

 あなたのステキな笑顔を引き出すメイク体験を始めてみませんか?

 

 

\お気軽にお問い合わせください/

無料見積り・ご相談 →