こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。
人は、『楽しみたい、でもラクしたい』という望みを叶えたいと考えています。
しかし、(A)の『楽しみたい』と、(B)の『ラクしたい』が相反する関係にあるため、なかなか同時に実現しないのです。
例えば、(A)の『楽しみたい』を望む人は、『いつも変化があって、面白くて飽きない毎日が続き、一緒に楽しむ仲間とのつながりも多いこと』を望むでしょう。
ところが、その望みを叶えるためには、それに必要なお金を投資して、ある程度の時間を掛けて、行動し続けなければ実現できません。
これは、(B)の『ラクしたい』という望みと違うのです。
特に、『ある程度の時間を掛けて、行動し続けるところ』が、問題になります。
行動しないと、確かにラクです。
しかし、ラクですが変化がなく、退屈でつまらない現状を送ることになります。
そうすると、今度は、(A)の『楽しみたい』という望みと違うことになるのです。
このように、『楽しみたい、でもラクしたい』という望みがあっても、相反するので現状のままになってしまいます。
では、どうすればいいのでしょうか?
まず、(A)の『楽しみたい』いう望みを本気で思うことです。
そうすると、例え、『あっ!』と驚くような未経験のことが起きても、『ウソ!』と思ってしまう困難な出来事が起きても、自分を何とかコントロールできます。
なぜなら、望みが実現すると、『いつも変化があって、面白くて、飽きない未来』を手に入れることができるからです。
ここさえシッカリしていると、『一見、ラクでない行動もやり続けよう!』と、決意し、それを行動に移せます。
そして、行動してしまえば、最初はラクではない行動が、変化と共に当たり前になるはずです。
このことは、『始める前は不安でも、終わってみたら何とかなった』と、多くの人が経験しています。
ポイントは、『決意し、行動する』ことです。
しかし、これが口で言うほど簡単ではありません。
だから、躊躇して、悩んでしまいます。
そんな時は、一人でやろうとせず、誰かにサポートを頼めばいいのです。
もちろん、そのためには、『それに必要なお金を投資して、ある程度の時間を掛けて、行動し続けること』が必要になります。
それでも、『楽しみたい』という望みを本気で思えるようなら、できるはずです。
もしも、今、目の前に、そのようなことで悩んでいるお客さんがいたとしたら、あなたが『決意と行動を促すサポート』をしてあげて下さい。
そうすれば、お客さんに感謝されて、お金も頂けることでしょう。
つまり、あなたのサポート次第で、お客さんの『楽しみたい、でもラクしたい』という望みを叶えてあげられるのです。
これが、あなたの仕事なら、その仕事はきっと上手く行くことでしょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
伊丹芳則