ノウハウよりも大切なものとは? | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

 

 

今や世の中は、『ノウハウだらけ』と言ってもいいでしょう。

 

『欲しいノウハウ』をちょっとネットで検索すれば、無料で簡単に手に入ります。

 

昔は、こんな感じではありませんでした。

 

 

でも、どうしてこうなってしまったんでしょうね?

 

 

それは、『ノウハウ自体に、それほど価値が無くなってしまった』からです。

 

 

どうでしょうか?

 

 

 

『ノウハウ』とは、簡単に言うと、何かの問題を解決するやり方や手段です。

 

本来ならば価値があって当然だと思います。

 

 

しかし、今は、同じような問題解決のやり方や手段は、どこにでもあって、同じようなことを言っているだけなのです。

 

ただ、見る角度や言葉使いを変えているだけで、本質はほとんど変わりません。

 

 

 

そのため、昔ほど『ノウハウ』に価値がなくなって、ネット検索すれば無料で簡単に手に入るようになったと思われます。

 

 

では、もしも、『ノウハウにそれほどの価値がない』とすれば、何に価値が移ったのでしょうか?

 

 

色々とありますが、一番は『コミットメント』です。

 

 

『コミットメント』とは、簡単に言うと、『積極的に関わること』を言います。

 

これには2つあって、1つ目は、『お店側のコミットメント』です。

 

 

『お店側のコミットメント』とは、お客さんが求める結果に積極的に関わることになります。

 

もっと言えば、『お客さんのゴールを約束すること』です。

 

 

 

2つ目は、『お客さんのコミットメント』になります。

 

『お客さんのコミットメント』とは、お客さん自身が積極的に関わることです。

 

これを言い換えると、『お客さんにスタートを切ってもらうこと』になります。

 

 

 

つまり、『お客さんのゴールを約束し、お客さんにスタートを切ってもらうこと』が、コミットメントの役割です。

 

 

これは、『ノウハウ』というやり方や手段を、単に提供するだけでは上手く行きません。

 

双方が『コミットメント』をして、ゴールという結果を必ず手に入れる必要があるのです。

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

 

もしも、今、あなたが、『もっと良いノウハウはないか?』、探していたとしたら、『ノウハウ』よりも、『コミットメント』が大切であることに気付いて下さい。

 

ここに気付かなければ、『どんなに良いノウハウを手にいれた』としても、あなたが求める結果につながることはないでしょう。

 

 

なぜなら、『ゴールを約束してもらえないし、スタートも切れない』からです。

 

 

 

そんな大切な『コミットメント』ですが、1つだけ覚悟してもらいたいことがあります。

 

それは、『ゴールを約束してもらうコミットメントは、高単価である』ということです。

 

だから、価格に問題を感じる人は、スタートできません。

 

 

 

しかし、そのゴールを本気で目指す人にとっては、価格の問題は、そんなに大きな問題ではないのです。

 

そのため、簡単にスタートを切ってしまいます。

 

 

あなたは、どうでしょうか?




最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則