こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。
居酒屋店さんの『天ぷら』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
居酒屋店さんが、『天ぷら』をおすすめしている店頭看板です。
居酒屋店さんの『天ぷら』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
居酒屋店さんが、『天ぷら』をおすすめしている店頭看板です。
自慢のこだわりポイントを紹介しています。
ちょっとだけお客さんに寄り添ってみたいですね。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>『店名』の天ぷら
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>『店名』の天ぷら
>こだわり
>その1 新鮮な食材をふんだんに使用
>その2 ヘルシーオイルで中はふっくら、衣はサクサク
>天ぷら+ビール=最高
>天ぷら+ビール=最高
→お客さんに寄り添うとは、どういうことでしょうか?
→それは、お客さんの気持ちを察することです。
→例えば、『サクサクとふっくら衣の天ぷらが大好きなあなたに』と、まず呼び掛けてます。
→例えば、『サクサクとふっくら衣の天ぷらが大好きなあなたに』と、まず呼び掛けてます。
→そして、『でもカロリーが高くて、体に悪いと思っていませんか?』と、気持ちを察するのです。
→このように伝えると、『そうそう』と共感してもらえるお客さんもいるでしょう。
→例え、そうでなくても、『何々、違うの?』と、興味を持ってもらえます。
→そうしたら、『実は・・・』と、そうでない理由を伝えるのです。
→そうすると、『一杯飲みながら、天ぷらを食べる言い訳』ができます。
→そうしたら、最後に行動を促すお誘いをして来店もらいましょう。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(居酒屋店の天ぷら)
サクサクとふっくら衣の天ぷらが大
好きなあなたに
思っていませんか?
ら70kcal、いか天でも80k
calと、意外と低カロリーで体に
優しい食べ物なんですよ!
衣をつけて中の具材を蒸すので新鮮
な美味しさや栄養分を逃しません。
ぜひ、ビールと一緒にお楽しみ下さ
いね! 『店名』
好きなあなたに
でもカロリーが高くて、体に悪いと
思っていませんか?
実は具材にもよりますが、えび天な
ら70kcal、いか天でも80k
calと、意外と低カロリーで体に
優しい食べ物なんですよ!
衣をつけて中の具材を蒸すので新鮮
な美味しさや栄養分を逃しません。
ぜひ、ビールと一緒にお楽しみ下さ
いね! 『店名』
【今回のポイント】
→『こだわりポイントをお知らせする』だけでなく、『お客さんの気持ちに寄り添って伝える』ことが今回のポイントです。
→大好きな食べ物ほど、ついつい食べ過ぎてしまい、体に負担をかけてしまいます。
→なので、無意識に気持ちにブレーキをかけていることが多いです。
→そのブレーキを外してあげましょう。
→そのためには、『お客さんの気持ちに寄り添うこと』から始めなければいけません。
→気持ちに寄り添って、本当のことを伝えるのです。
→もちろん、暴飲暴食はいけません。
→しかし、『大好きなものを食べる楽しみ』のきっかけを作ってあげることも、必要だと考えます。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則