こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。
ボイストレーニング教室さんの『生徒募集』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
ボイストレーニング教室さんが、『生徒募集』している店頭看板です。
ボイストレーニング教室さんの『生徒募集』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
ボイストレーニング教室さんが、『生徒募集』している店頭看板です。
単刀直入にお知らせしています。
ただ、お客さんは、ボイストレーニングがしたいのではありません。
では、何がしたいのでしょうか?
多くの方は、『歌いたい歌を、思い通りに歌って、楽しみたい』のです。
この辺りを伝えて行きます。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>声楽、ボイストレーニング
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>声楽、ボイストレーニング
>生徒募集中です。
>体験レッスン(30分)500円
>受け付けております!
>声の出し方が変わると
>立ち姿も変わりますよ!
>お問合わせ
>『電話番号』
→歌が苦手な方、歌が上手になりたい方によって、目指す所は違います。
→しかし、『歌いたい歌を、思い通りに歌って、楽しみたい』という目的は同じです。
→であれば、『あなたの歌いたい歌は、何ですか?』と問い掛けてみてはどうでしょうか?
→そして、『ボイストレーニングすると、どうなるのか?』を伝えます。
→その上で、『まずは、体験レッスンからお試し下さい』と、行動を促したいですね。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(ボイストレーニング教室の生徒募集)
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(ボイストレーニング教室の生徒募集)
あなたの歌いたい歌は、何ですか?
や歌い方のコツを身に付けると、歌
いたい歌が思い通りに歌えるように
なります。
独学では気付けない、あなたの問題
点を短期間で改善!
ボイストレーニング体験レッスン
(30分)500円
今まで以上に歌を楽しみたい方に、
おすすめです。まずは、歌いたい歌
を聞かせて下さいね!
『店名』『電話番号』『営業時間』
ボイストレーニングで、声の出し方
や歌い方のコツを身に付けると、歌
いたい歌が思い通りに歌えるように
なります。
独学では気付けない、あなたの問題
点を短期間で改善!
ボイストレーニング体験レッスン
(30分)500円
今まで以上に歌を楽しみたい方に、
おすすめです。まずは、歌いたい歌
を聞かせて下さいね!
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→お店が言いたいことを、単刀直入に知らせるのではなく、お客さんが叶えたいことを、分かりやすく伝えるのが今回のポイントです。
→歌を歌いたくなるのは、『誰かに、上手に聞かせたい人』ばかりではありません。
→『ストレス発散に、歌いたい人』や、『カラオケで恥をかきたくない人』もいるはずです。
→それぞれに、歌いたい歌があります。
→だから、『あなたの歌いたい歌は、何ですか?』と聞いてあげればいいのです。
→この質問で、『ボイストレーニング』が、一気に身近なものになると思います。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則