店頭看板の事例(整骨院のEMS) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。

整骨院さんの『EMS』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

【現状の店頭看板の書き方】


 

【コメント】

整骨院さんが、『EMS』をおすすめしている店頭看板です。
 
シンプルに問い掛けて、ハッキリと数字で治療目安を示しているので、とても分かりやすい看板だと思います。
 
できれば『EMS』のことを、もう少しだけ説明したいですね。



ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

『>』が原文。

『→』が説明文。

『◆』が変更文。




【現状看板の文章】

>気になるお腹まわりを
>シェイプアップさせてみませんか?
>EMSで寝たまま
>1回20分、週2回、3ヶ月
>のチャレンジです!
>詳しくは院内まで

 
 
→まずは、『誰におすすめすると喜ばれるのか?』を考えて、呼び掛けたいですね。
 
→そして、『EMSで寝たまま、お腹の脂肪を燃焼させてみませんか?』と、呼び掛けます。
 
→ここで、『EMSとは・・・』と、簡単に説明した方がいいでしょう。
 
→『EMS』は、結構知られている名称ですが、それでも説明した方がいいように思います。
 
→その上で、『当院では・・・』と、整骨院ならではの特徴を伝えて、数字で治療目安を伝えるといいですね。
 
→最後は、行動の促しもしましょう。
 
 


【変更後看板の文章】

〈例えば〉
◆店頭看板の事例(整骨院のEMS)
お腹周りが気になるけど、面倒なこ
とが大嫌いなあなたに
EMSで寝たまま、お腹の脂肪を燃
焼させてみませんか?

EMSとは、電気刺激によって筋肉
を鍛えるやり方です。
当院では、皮下脂肪だけでなく、内
臓脂肪も燃焼させますので、リバン
ドを抑えられます。

1回20分、週2回、3ヶ月がチャ
レンジの目安です。

シェイプアップしたいと思ったら、
ぜひご相談下さいね。
『店名』『電話番号』『営業時間』




【今回のポイント】

→専門用語を使ったら、簡単でいいので、その説明をすることが今回のポイントです。
 
→今回のように、専門用語を使わなければいけない場合では、説明は欠かせません。
 
→なぜなら、お客さんは、知っているようで知らないからです。
 
→どんなに良いメッセージを伝えても、1つの専門用語が分からなければ、その先はもう読んでもらえないと思って下さい。
 
→なので、『こんなこと知っているだろう』と思って省略すると、反応が悪くなるのです。
 
→それと、今回のお客さんは、『とても面倒くさがり屋さん』になります。
 
→『シェイプアップしたい』と思うのは、ほんの一瞬です。
 
→その一瞬に電話をしてもらうことが、とても大切になります。
 
→なので、電話番号は必須です。



こんな感じです。

店頭看板の書き方はいろいろあります。

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則