店頭看板の事例(まつ毛エクステサロンの眉作り) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。

まつ毛エクステサロンさんの『眉作り』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

【現状の店頭看板の書き方】

 
 
 

【コメント】

まつ毛エクステサロンさんが、『アイブロウスタイリング』をおすすめしている店頭看板です。

『アイブロウ』とは、眉の形を美しく見せるために、眉を書き足す化粧品やその化粧法を言います。

なので、どうしても『アイブロウ』の説明になりがちです。

しかし、その前に、お客さんを刺激したいと思います。



ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

『>』が原文。

『→』が説明文。

『◆』が変更文。




【現状看板の文章】

>EYE BRPW STYLING
>(イラスト)
>骨格や筋肉に合わせて
>なりたい理想の眉の形を作ります。
>特殊フィルムワックスで自己処理
>しきれないうぶ毛や古い角質を
>とっていきますので
>キレイな立体的な眉を
>作りましょ~。
>・初回デザイン ¥4320
>・リピート ¥3780



→お客さんを刺激するとは、何をすればいいのでしょうか?

→一番簡単な方法は・・・

→もう何回も言っているので、『あっ、またか』と思われた方も多いと思います。

→それは、『問い掛け』です。

→お客さんが『知りたいこと』や、『共感できること』で問い掛けます。

→今回は、『知りたいこと』での問い掛けです。

→問い掛けた後は、その答えを言います。

→このように、お客さんを刺激しておいてから、『アイブロウ』の説明をしてあげるといいですね。

→それと、最後は行動の促しをしましょう。



【変更後看板の文章】

〈例えば〉
◆店頭看板の事例(まつ毛エクステサロンの眉作り)
メイクの中で、あなたの印象の8割
を決める所はどこだと思いますか?

実は、眉の形なんですよ!

そんな大切な眉の形を、あなたの骨
格や筋肉に合わせてオーダーメイド
でデザインします。

◆初回デザイン ¥4320
◆リピート ¥3780

眉の形が変わると、新しいあなたが
発見できて、きっと嬉しくなるはず
ですよ。ご予約はこちらから!
『店名』『電話番号』『営業時間』




【今回のポイント】

→商品メニューを説明する前に、お客さんを刺激することが今回のポイントです。

→お客さんを刺激するための一番簡単な方法が、問い掛けになります。

→今回は、お客さんが『知りたいこと』で問い掛けましたが、『どうしても眉の形が決まらない、そんな経験ありませんか?』と、お客さんが『共感できること』で問い掛けてもいいですね。

→『そんな時は、あなたの骨格や筋肉に合わせて理想の形にオーダーメイドでデザインできますよ』

→『また、自己処理しきれないうぶ毛や古い角質をキレイに取り除きますので、より立体的な眉の形に!』

→こんな感じで、お客さんを刺激してあげると、『それなら、一度やってみようかな』と反応してもらいやすくなります。

→商品メニューの説明だけでなく、お客さんを刺激することも忘れずに!



こんな感じです。

店頭看板の書き方はいろいろあります。

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則