こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。
スタッフさんと社長さんの話題で雑談していると、『社長さんって、決めるだけでいいから、ラクですね』と話されることが多いです。
これは、社長さんからいつも、『あれをしろ、これをしろ』と言われているからかもしれませんね。
確かに、スタッフさんの『決めるだけだからラクですね』と言われることも分かる気がします。
しかし、スタッフさんが思うほど、『社長さんは、決めることがラクではない』のです。
もしも、スタッフさんが社長さんだったとしたら、何かを決めなければいけない出来事が起こった時、どんな感じでしょうか?
きっと、『どうしよう?、どうしよう?』を思うはずです。
しかも、それを決めなければ、ずっと悩み続けることになるとしたら、さらに焦って『どうしよう?』となると思います。
何の責任もない時は、『早く決めてしまえばいいのに』と思うかもしれません。
しかし、自分に責任がある時は、そんなに簡単に決断できません。
なぜなら、もしも、決断すればその瞬間に『問題』になって、すぐに行動しなければいけなくなるからです。
しかも、決断が必要な『問題』ほど、一旦決断すれば次から次へと決断しなければいけなくなります。
その度に、次から次へと『問題』が起こるのです。
これは、責任のある立場の人であれば、当たり前と言えば当たり前なのですが、やっぱり覚悟がいります。
これを一度経験してしますと、覚悟が伴う決断は、どうしても躊躇してしまうのです。
では、決断しないとどうなるのでしょうか?
決断しないと、今度は『悩み』が発生します。
『このままではいけない』、でも決めたとしても上手くいくとは限らない、『どうしよう、どうしよう』と決断できず『悩み』続けることになるのです。
この場合、先程の『問題』と違って、『悩み』はすぐに行動しなくても構いません。
なので、すぐに行動しなくてもいいから、『悩み』続けるという訳です。
この時、決断して行動すればいいのは分かっています。
しかし、頭で分っていても覚悟ができないから、ついつい悩み続けてしまうことが多いのです。
でも、いつまでも『悩み』続けていられないので、いづれ覚悟して決めなければいけなくなります。
なぜなら、それが社長さんの仕事だからです。
このように、『社長さんは、決めるだけでいいから、ラクですね』ではありません。
この当たりをスタッフさんは分ってあげて下さい。
そして、社長さんもスタッフさんに、
◆『なぜこのように決めたのか?』
◆『どんなゴールを目指しているのか?』
◆『そのゴールがスタッフさんにとって、どんないいことがあるのか?』
などを伝えてあげて欲しいのです。
社長さんだけでは解決できないことが一杯あります。
どうか、スタッフさんと一緒になってゴールが目指して下さい。
そのために、
◆『社長さんの一番の仕事は決めること』
ここを意識して、『今、何を決めなければいないか?』、お正月の間に、一度考えてみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は、2016年1月5日(火)からブログ再開です。
来年もよろしくお願いいたします。
伊丹芳則