こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。
ヘアサロン店さんの『口コミ集客サイト』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】
【コメント】
ヘアサロン店さんの『口コミ集客サイト』での評価をお知らせしている店頭看板です。
国内最大級の店舗情報検索サイト『エ〇テン』に登録しているヘアサロン店さんで、『地域名』×美容室の検索の『カット&セミブロー』の口コミ数でNo.1になったことをお知らせしています。
このように、すでに体験したお客さんの口コミの数が多いほど、安心感が出て選ばれやすいのです。
できれば、その内容を一部紹介するほうがいいと思います。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>カット専門店
>店舗の口コミランニング
>エ〇テン! 『地域名』×美容室
>Cut&Blow No.1
>大人 1620円
>中高生学生 1290円
>小学生以下子供 1080円
→『エ〇テン』でのお店紹介の内容や、お客さんの口コミの内容の一部を紹介したほうが、お客さんに興味を持たれやすいと思います。
→その中で、『地域』におけるお店の役割とか、お客さんへの想い、お店のウリを、さりげなく伝えたいですね。
→その上で、料金につなげましょう。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(ヘアサロン店の口コミ集客サイト)
【今回のポイント】
→『地域名』×美容室で、検索できる店舗情報の検索サイトに登録するだけでなく、その中の口コミ数の多さでNo.1になることが今回のポイントです。
→口コミ数が多いと検索順位は、いつも上位に表示されます。
→そうなれば、お客さんがお店を探す時に選ばれやすいのです。
→どんどん口コミしてもらえるように工夫すれば、口コミ数は増えて来ます。
→そうした上で、店頭看板でお知らせすれば、それを見たお客さんが検索され、『本当だ、口コミが多いお店だ』と安心感を持ってもらえるのです。
→そんな手間をかけてやり続けた努力が、お客さんを集めます。
→まだ、このような『口コミ集客サイト』に登録していないお店は、一度考えてみてはどうでしょうか?
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
ヘアサロン店さんの『口コミ集客サイト』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
ヘアサロン店さんの『口コミ集客サイト』での評価をお知らせしている店頭看板です。
国内最大級の店舗情報検索サイト『エ〇テン』に登録しているヘアサロン店さんで、『地域名』×美容室の検索の『カット&セミブロー』の口コミ数でNo.1になったことをお知らせしています。
このように、すでに体験したお客さんの口コミの数が多いほど、安心感が出て選ばれやすいのです。
できれば、その内容を一部紹介するほうがいいと思います。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>カット専門店
>店舗の口コミランニング
>エ〇テン! 『地域名』×美容室
>Cut&Blow No.1
>大人 1620円
>中高生学生 1290円
>小学生以下子供 1080円
→『エ〇テン』でのお店紹介の内容や、お客さんの口コミの内容の一部を紹介したほうが、お客さんに興味を持たれやすいと思います。
→その中で、『地域』におけるお店の役割とか、お客さんへの想い、お店のウリを、さりげなく伝えたいですね。
→その上で、料金につなげましょう。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(ヘアサロン店の口コミ集客サイト)
『エ〇テン』口コミ数・ランキング
No.1のカット専門店です。
リピーターのほとんどのお客さんに
『気持ちの良い店だから』
『スタッフが親しみやすいから』
と口コミされています。
地元『地域名』でお店を続けられる
ことに幸せを感じ、これからも感謝
の気持ちを忘れずに心を込めてお客
さんと接していきたいです。
本物のスタイリストの技術をスピー
ディに、低価格で、が当店のウリ!
大人 1620円
中高生学生 1290円
小学生以下子供 1080円
髪が気になったら、予約なしで、お
好きな時にお越し下さい。
No.1のカット専門店です。
リピーターのほとんどのお客さんに
『気持ちの良い店だから』
『スタッフが親しみやすいから』
と口コミされています。
地元『地域名』でお店を続けられる
ことに幸せを感じ、これからも感謝
の気持ちを忘れずに心を込めてお客
さんと接していきたいです。
本物のスタイリストの技術をスピー
ディに、低価格で、が当店のウリ!
大人 1620円
中高生学生 1290円
小学生以下子供 1080円
髪が気になったら、予約なしで、お
好きな時にお越し下さい。
【今回のポイント】
→『地域名』×美容室で、検索できる店舗情報の検索サイトに登録するだけでなく、その中の口コミ数の多さでNo.1になることが今回のポイントです。
→口コミ数が多いと検索順位は、いつも上位に表示されます。
→そうなれば、お客さんがお店を探す時に選ばれやすいのです。
→どんどん口コミしてもらえるように工夫すれば、口コミ数は増えて来ます。
→そうした上で、店頭看板でお知らせすれば、それを見たお客さんが検索され、『本当だ、口コミが多いお店だ』と安心感を持ってもらえるのです。
→そんな手間をかけてやり続けた努力が、お客さんを集めます。
→まだ、このような『口コミ集客サイト』に登録していないお店は、一度考えてみてはどうでしょうか?
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則