こんにちは、集客できる店頭看板の販促相談員の伊丹芳則です。
発毛矯正専門サロン店さんの『誘導看板』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】
【コメント】
いつもは、『店頭看板の作り方』を説明していますが、今回は『店頭看板の置き方』についてもお話したいと思います。
店頭看板は、お店のすぐ前に置くのが普通です。
しかし、人が多く通る道路から離れている場合、今回のような『お客さんを誘導する看板』を置くことがあります。
この『誘導看板』を置くだけで、販促効果は高くなりますが、あまり置かれていません。
今回は、発毛・矯正専門サロンさんが置かれている『誘導看板』です。
このような『誘導看板』を置くとして、作り方のポイントを紹介します。
【作り方のポイント】
(1)動きのある矢印で方向を示す
(2)お店までの距離を数字で『右へ〇〇m』と書く
(3)『何屋さん』か分かるようにする
(4)看板スペースの『3分の1』を使う
<例えば>こんな感じです。
残りの3分の2で、販促物の内容をお知らせします。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>1.『全身ボディケア』¥2980
> (60分)全身おつかれの方に
>2.『お試し小顔矯正』¥3800
> (新規様のみ)スッキリ小顔体験しませんか?
>3.『小顔骨盤矯正』¥4300
> (新規様のみ)骨盤までしっかり矯正します
>4.『炭酸ディープクレンジング』¥4980
> (新規様のみ)チョー気持ちいいマッサージでリフトUP
>5.『頭皮デトックス』¥5980
> (発毛コース)マイクロスコープで頭髪診断しませんか?
>発毛・矯正サロン
>『店名』不定休
>ココから右へ50m『ビル名』の3F
>『電話番号』
→商品メニューを2つに絞ります。
→まず問い掛けて、解決策と商品名と価格を、簡単に伝えます。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(発毛矯正専門サロン店の誘導看板)
薄毛・抜け毛で困っていませんか?
マイクロスコープで頭皮・毛根の状
態をチェックし悩みの原因を調べま
す。『毛髪診断』初回無料
スッキリ小顔体験しませんか?
強い力をかけずにソフトでしっかり
小顔矯正していきます。むくみやコ
リも改善されます。
『お試し小顔矯正』
初回のみ ¥3800
ご予約優先です。ご都合のよい日時
を、こちらまで『店名』
『電話番号』
【今回のポイント】
→『誘導看板』は、とても効果がありますが、許可を得るのが困難な場合があります。
→他店にお願いして、『誘導看板』が置けるようになれば、ぜひ置いて欲しいです。
→ポイントは、『動きのある矢印』と、『お店までの距離』と、『何屋さんなのか?』になります。
→この3つのポイントがハッキリ分かるように、看板の3分の1のスペースを使うことがポイントです。
→特に、立地がよくないお店はご検討ください。
→必ず、効果があります。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
株式会社アイ・マーケティング 伊丹芳則
なぜ店頭看板が必要なのか?店頭看板の役割は?
発毛矯正専門サロン店さんの『誘導看板』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
いつもは、『店頭看板の作り方』を説明していますが、今回は『店頭看板の置き方』についてもお話したいと思います。
店頭看板は、お店のすぐ前に置くのが普通です。
しかし、人が多く通る道路から離れている場合、今回のような『お客さんを誘導する看板』を置くことがあります。
この『誘導看板』を置くだけで、販促効果は高くなりますが、あまり置かれていません。
今回は、発毛・矯正専門サロンさんが置かれている『誘導看板』です。
このような『誘導看板』を置くとして、作り方のポイントを紹介します。
【作り方のポイント】
(1)動きのある矢印で方向を示す
(2)お店までの距離を数字で『右へ〇〇m』と書く
(3)『何屋さん』か分かるようにする
(4)看板スペースの『3分の1』を使う
<例えば>こんな感じです。

残りの3分の2で、販促物の内容をお知らせします。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>1.『全身ボディケア』¥2980
> (60分)全身おつかれの方に
>2.『お試し小顔矯正』¥3800
> (新規様のみ)スッキリ小顔体験しませんか?
>3.『小顔骨盤矯正』¥4300
> (新規様のみ)骨盤までしっかり矯正します
>4.『炭酸ディープクレンジング』¥4980
> (新規様のみ)チョー気持ちいいマッサージでリフトUP
>5.『頭皮デトックス』¥5980
> (発毛コース)マイクロスコープで頭髪診断しませんか?
>発毛・矯正サロン
>『店名』不定休
>ココから右へ50m『ビル名』の3F
>『電話番号』
→商品メニューを2つに絞ります。
→まず問い掛けて、解決策と商品名と価格を、簡単に伝えます。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(発毛矯正専門サロン店の誘導看板)

薄毛・抜け毛で困っていませんか?
マイクロスコープで頭皮・毛根の状
態をチェックし悩みの原因を調べま
す。『毛髪診断』初回無料
スッキリ小顔体験しませんか?
強い力をかけずにソフトでしっかり
小顔矯正していきます。むくみやコ
リも改善されます。
『お試し小顔矯正』
初回のみ ¥3800
ご予約優先です。ご都合のよい日時
を、こちらまで『店名』
『電話番号』
【今回のポイント】
→『誘導看板』は、とても効果がありますが、許可を得るのが困難な場合があります。
→他店にお願いして、『誘導看板』が置けるようになれば、ぜひ置いて欲しいです。
→ポイントは、『動きのある矢印』と、『お店までの距離』と、『何屋さんなのか?』になります。
→この3つのポイントがハッキリ分かるように、看板の3分の1のスペースを使うことがポイントです。
→特に、立地がよくないお店はご検討ください。
→必ず、効果があります。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
株式会社アイ・マーケティング 伊丹芳則
なぜ店頭看板が必要なのか?店頭看板の役割は?