リーダーさんの仕事ってどんな事? | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、集客できる店頭看板の販促相談員の伊丹芳則です。


スタッフさんを育てる上で欠かせないのが、リーダーさんの存在です。

リーダーさん次第で、スタッフさんが育つか、育たないかが決まります。


では、リーダーさんは、何をすればいいのでしょうか?


リーダーさんの一番の仕事は、『サポートすること』です。

スタッフさんが今はできなくても、できるようになると信じ、最低限のサポートをする必要があります。



何を、サポートすればいいのでしょうか?


スタッフさんに『できる』という体験をさせるサポートをするのです。

そのため、スタッフさんが少し努力をすれば乗り越えられる壁を用意します。

まず、行動させて、壁を乗り越えさせ、喜ばせ、そして、すかさず褒めるのです。

褒められたスタッフさんは、自分もできると自信がつきます。



例え、うまくいかない場合でも、スタッフさんの話を真剣に聞きます。

スタッフさんの発した言葉を繰り返し、相槌を打ちながら親身に聞きます。

そうすると聞かれたスタッフさんは安心し、自分の事を大切にしてくれていると実感します。


その上で、たとえ今はできなくても、それは能力がないのでなく、ただ不器用なだけで、ちょっと人より時間がかかるだけだと、原因を言ってあげます。


あきらめずにやり続けたら、気付けば一気に上達しますよと、未来を教えて信じてあげます。



リーダーさんが、根気よく、聞き続け、信じ続けてあげれば、スタッフさんは、やり続けてくれます。


今までの説教は、一番悪いやり方だと心得えてください。

リーダーさんの仕事は、スタッフさんが変わりやすい環境を作ってサポートする事です。

行動して体験し、解釈が変わる事で、自分に原因があると分ります。

それまでは、リーダーさんのサポートが必要です。

スタッフさんを育てたいなら、サポートに徹するとうまくいきます。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
株式会社アイ・マーケティング  伊丹芳則