第1話 『お茶と酒 たすき』 | ぼくとかき氷

ぼくとかき氷

食べたかき氷の記憶を文学的表現で記してゆく

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出逢いはひょんなことから
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月某日
そうだ、京都へ行こう
 
 
 
 
そんなノリでぶらり京都の街へ(ひとりで)
 
 
 
 
甘党の私はかき氷通の友人のすすめでこちらの店に
 
 
 

 
実は前日にも訪れたが
台風の影響からか早い時間に受付が終了してしまっていた
平成最後のリベンジマッチ💪
 
 
 
 
 
 
 
旅の最終日に気合を入れて開店30分前に店へ向かった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし
 
 
 
 
店の前には早くも行列が😱😱😱
 
 
開店後店内に案内されたがそこは待合室。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうやらおいしいかき氷までの道のりは本当に長いようだ🍵
 
この狭い路地?では冷房もなく汗が止まらない
 
 
これもかき氷のための試練なのか💦
 

 
 
 
 
 
それからどれくらいの時間が流れただろう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
待つこと1時間🍎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長かったぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ようやく席へ…
 

なんっだこのお洒落なメニューは!
どれも美味しそうだぁ
 
 
横の人の抹茶が美味しそうだったけど
贅沢に1番高いマンゴーアップルをチョイス!
 
 
 
 
 
 
 
想像の3倍くらい美味しそうな氷が僕の前にやってきた
 
 
 

そしてお皿が豪華❣️
 
祭りくらいでしかかき氷を食べたことなかった私は
 
 
 
 
 
感銘を受けた(本当に)
 
 
 
 
一口食べたらもう止まらない!(ニヤニヤしてたんだろうな💦)
 
 
シロップと一緒に涙が溢れ落ちそうだ
 
 
 
 
 
この瞬間地球上で1番幸せだったのは間違いなく私だったと断言できる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7口程食べてから練乳を投入!
 
 
 
 
こ…これは
 
 
 
 
 
圧倒的甘さの暴力!
 
もうこうなったら私のスプーンはスペインの無敵艦隊でも止めることはできない
 
 
 
口がとろけそう。。。
 
 
 
練乳が無くなったので追加をお願いしたら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
店員さんが持ってきてくれました♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
平成入ってから1番幸せなひと時だったと思う
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
忘れられない味に出逢った
本当にありがとう
 
 
 
 
 
 
 
ここまでがかき氷の旅デビューのきっかけのおはなし