1ヶ月振りの山のぼりウインク

肩痛くて全然動けなくて、旅行行って食べ飲み過ぎて、体が重ーくなってしまったーガーン
なので少し軽めの山へ。
今回は、藤野駅方面からの陣馬山往復です。

初めて降り立つ藤野駅。
中央線が遅れた為、乗り継ぎの関係で結果一本早い到着となりました。ラッキーでした。
トイレ済ませて余裕でバスに乗れました。

陣馬山登山口バス停で下車。
久しぶりだけど頑張るぞ。

一ノ尾根コースへ。
こちらのコースはなだらかな尾根歩きということでリハビリ的にはちょうど良いのかな?

のどかな感じの集落を通ってから、

山道に入ります。

とても歩きやすい道だけど、湿度がすごいえーん
雨なんだか霧なんだか汗なんだかで、全身しっとり。

最初は調子良く登ってだけど徐々にバテ気味。

途中でアップルチャージりんご

最後の山頂直下の階段。
本来はたいしたことない緩やかな階段なのに疲れちゃった。

もうすぐだー。

やっと白馬に会えたー爆笑



すごい曇ってるね!(笑)

高尾山方面へ縦走する時は陣馬山頂には長居する事はないのだけど、今回は陣馬山往復なので少し山頂でのんびりしました。

ゆずシャーベット。
美味しかった。
元気出ましたニコニコ

それにしても曇ってるー。

白馬に別れを告げて、さて下山。
下りは、栃谷尾根を利用。
栃谷から陣馬登山口バス停へ向かいます。

こちらも緩やかな下りでのんびり下山しました。

ジャングルみたいな道もあったり。


登山道を抜けたら突然開けていてびっくり、そして気持ちが良いー。
晴れてたら富士山とか見えたのかな?

お茶畑から集落を抜けて、舗装道路へ。
長い舗装道路だったけど紫陽花とか滝とかあってそんな苦もなく歩けました照れ
藤野駅行きのバスは12時台は運行してないようなので駅まで30分ほどてくてく。
駅近くの長いトンネルはちょっと怖かった。

藤野駅到着で、
おつかれ山(さーん)

登山は2週間間が空くと、身体がリセットされちゃうって聞いたけど、本当にその通り。
最後はかなりバテバテでした。

ひとりおつかれ山会は高尾駅近くの
高尾ビールタップルームにて。

I P A とおねがい

お昼ご飯にプレーンドッグ。
山のぼり後のビールは本当に美味しいおねがい
天気悪かったけど登りに行って良かったです。
そして体力と筋力を維持しなくちゃね。

頑張るぞ!


お願い一言お願い
ちょっと!
ライオンズ(分け挟んで)3連勝よ!
きゃーお願い
勝った時の酒もこれまた美味しいねお願い