☆のんののんDAYずっ☆ -7ページ目

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

最近、自分なりに工夫して工作してプレゼントしてくれる娘ひらめき電球
↓↓↓


ただのお手紙からかなり成長しました(╹◡╹)

お絵描きも上手になってきたなと思います(^-^)
↓↓↓


マリオやピーチやカービィDASH!
丁寧に描けるようになってきたように思いますひらめき電球

先日のお料理教室ではチョコレートケーキを作りましたナイフとフォーク
↓↓↓




姉の自信作ひらめき電球

を、全部一人で食べようとして怒られる弟汗
↓↓↓



皆で美味しくいただきました音譜

お料理教室は毎回毎回本当に楽しみにしていて、とても楽しんで本人が通っているので、習わせ甲斐がありますDASH!

安いとは思わないけど(^^;;
楽しめることが何よりですねひらめき電球


引き続き、魚の調理、料理動画配信中です。
同じ歳頃のお子様がいらっしゃるママさん達が少しでも魚の調理、料理をしやすくなる動画を中心に配信していくことを目標としていますDASH!
是非まだ見ていない方は一度のぞいていただけると幸いですひらめき電球

↓↓↓







よろしくお願いいたします!!



週末、頬の異常な赤みとお風呂上がりに腕と太腿にまだらな赤み、、、
↓↓↓





りんご病でしたね。
(結果論)

多分インフルの時と同時くらいに感染したのかなー?
病院でもりんご病の話してるの聞こえたので病院で感染か、、、と思ったけど、園のバス停のお友達も年末りんご病だった話を聞いたので流行ってるのかもしれませんねあせる

ただ、りんご病はこの症状が出た時はもう周囲に感染することがない為、結果りんご病だったとわかっただけで、子供が感染する分には軽い風邪程度の症状で気がつかないレベルなんですけどねDASH!

しかし、大人になって感染した際は大変ですダウンダウンダウン
妊婦さんは気をつけないとならないのはもちろんですが、私も20歳くらいで感染しましたチーンあせる

全身見るに耐えない赤い蕁麻疹のような熱を持った湿疹、、、
口の中も湿疹、、、
みたいなレベルで接客業だったし、1週間は仕事に行けなかった記憶あり汗

なので、5.6歳でかかるのは普通なのでかかってくれて良かったですひらめき電球
まだ顔の赤みは残ってるけど、もう少しで落ち着くかなあせる

とりあえず今週は元気に登園していますDASH!DASH!DASH!

まだまだインフルエンザも猛威なので皆様気をつけましょうDASH!DASH!DASH!


魚の調理動画配信中ですひらめき電球
見てない方は是非お暇な時に見てみて下さいm(_ _)m
よろしくお願いいたします!!
↓↓↓







ではひらめき電球


鰯の三枚おろしのやり方を撮影してみました(笑)

魚の調理が苦手な方など少しでも参考にしていただけたら嬉しいです(^-^)

お時間ある時にご視聴していただけると幸いですDASH!DASH!DASH!

↓↓↓








【魚のさばき方】鰯(いわし)の三枚おろし、刺身・天ぷら料理
https://youtu.be/WLKhdfsVckc




よろしくお願いしますアップアップアップ
今日は午前中に1人でスーパーに買い物へ自転車

一緒に行きたがる弟さんの目を盗みコソコソと買い物に出かけましたが、帰ってくると玄関に駆け寄り、、、

『ままー( ´ ▽ ` )おかえりなさいー( ´ ▽ ` )ラムネかってきぃたぁ( ´ ▽ ` )??』

あせるあせるあせる

私がいなくなってからやっぱり、
『ままいないー(´・_・`)』
と、言っていたそうでパパが買い物に出かけていることを伝えたそう。

でも、

買い物=ラムネ

自分の中で結びついたんですね(^^;)
なんか、成長を感じました(笑)

お昼はヒレカツにしましたナイフとフォーク
↓↓↓



↑↑↑
豪快DASH!


午後はパパと子供達2人で少しお出かけ車

少し前はママが一緒じゃないと行かないなんてこともあったけど、今日は出かける前に、、、

『ままもいっしょいくー( ´∀`)/』

私『今日はママは一緒に行かないんだよ。パパとお姉ちゃんと3人で行くんだよ。』

しばらく考えて、、、

『わかったぁ( ´ ▽ ` )ままばいばーい( ´∀`)/』

話がかなり伝わるようになりましたね(^-^)
日々成長していて、会話も楽しくなりました(^-^)

出かけ先で飴細工を作ってもらったそう音譜
↓↓↓



しかし、帰ってきてすぐ食べるあせるあせる
もったいないとかないんだねあせるあせるあせる
↓↓↓




とにかく、夜まで楽しく元気に過ごせて何よりでしたアップ


さて、寝ますーDASH!DASH!DASH!DASH!DASH!