☆のんののんDAYずっ☆ -8ページ目

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

ようやく姉さんの出席停止期間が終わり、今日は無事に登園できましたDASH!DASH!
冬休み延長長かったーあせるあせる
でも、また明日から三連休ガーン

昨日は姉さんが弟さんの為に作ってくれたダンボールの乗り物?にちょこんと乗車する弟。
↓↓↓



↑↑↑
捨て子?あせる

『ぶんぶーん( ´ ▽ ` )』

と、楽しんでたけど2人で乗ったらあっという間に壊れましたε-(´∀`; )


ダンボール、とにかく好きですε-(´∀`; )
片付けるの面倒だけどねーあせるあせる

インフルエンザ感染以降、ずーっと私のことをつけまわし、ずーっと抱っこを求めてくる弟さん汗
今日は抱っこ紐を引きずって持ってきては、、、

『まま、だっこしようかぁ( ´∀`)』

『まま、おんぶしようかぁ( ´∀`)』

とずっと誘ってきました(~_~;)

断り続けると、、、

『だっこしなさいー\\\٩(๑`^´๑)۶////おんぶしなさいー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾』


命令(。-_-。)

病後の2歳児はタチが悪いと本当に思う、、、。
というか、病気の時より手がかかる(ー ー;)

そんな弟さん。
12月に測定した時、おチビだというのに体重は12.2kgDASH!
よく食べるからぽちゃぽちゃだなε-(´∀`; )
と思っていたけど、今日測ったら11.8kg。
このインフルエンザ騒動で少し減量していましたあせる
おチビの0.4kgは大きいDASH!
どことなく顔もすっきりしました^^;

まぁ、昨日も朝からお雑煮をモリモリ食べ
↓↓↓


昼にはアメリカンドックをもう1個食べたいと泣いて暴れて(T_T)
↓↓↓


↑↑↑
お茶漬けももちろん食べて割り箸

食欲がまた溢れてるのであっという間にぽちゃぽちゃに戻りそうですが(^_^;)
まだまだこれから春にかけて胃腸炎系の病気も流行るし油断できませんねあせる
不必要な外出はしばらく控えておとなしく過ごしたいと思いますあせるあせる

皆様もインフルエンザくれぐれも気をつけてくださいねー(><)

ではではひらめき電球



今日の夜、お雑煮を4杯食べる男子。
↓↓↓



『おつゆおいしいー( ○´∀`○)』
↓↓↓




『おもちもっとたべたいー(о´∀`о)たけもおもちー(о´∀`о)』


雑煮4杯にきなこもち1つ、更にリゾットも茶碗1杯食べた、、、


まだ、咳はあるけど、鼻水もだいぶ治まってきて、大食い男子復活ですあせるあせるあせる


とりあえず弟さんの外出禁止期間終了ひらめき電球

しかし、とにかく薬を飲まなかった、、、

タミフルを飲みやすくする食材、全て試したけど。
↓↓↓



全滅、、、チーンチーンチーン

度重なる薬物混入により、
もうすっかり私を信用しなくなり、、、

私『オレンジジュース飲む??』

『いらないっ!』

私『牛乳飲む??』

『いらないっ!』

私『りんごジュースは??』
(りんごジュースは大好物。)

『おちゃくださいーっ(。-_-。)』

(お茶では薬物混入不可。)

私『前飲んだ甘いのはどう??美味しかったよね^^;??』
(アクエリアス。)

『おちゃ!くださいーっ( *`ω´)/』


、、、お茶以外の飲み物を信用しなくなりました(。-_-。)

、、、また、私が盛り付けたヨーグルトやアイスクリームも信用しなくなりました(。-_-。)

もう少し大きくなれば、飲まないとならないものだと言うことが理解できるんだろうけど汗

ま、飲まなくても日が経てば治るような病気だからよいけども汗汗汗

今後の為にも飲めてほしいよね、、、汗

姉さんの方はそこまでぐったりすることもなく、回復は早かったですひらめき電球
もちろん薬もちゃんと飲んでるしあせる

弟さんは薬飲まないからなのか、咳や鼻水がなかなか治らず、一日中私を付け回してぴったりくっついていますあせる
お昼寝はおんぶか抱っこ、辛いのか甘えなのか、、、
病後って甘えでわがままが増えるのもあるから判別がつきにくい汗

ひたすら鼻水吸引機で鼻水を吸い取り大泣き。
なのでより機嫌も損ねてます。

昨日に比べれば少し遊んでる時間もあったけど、、、


↑↑↑

『たけもあくあびーずやるー( ´ ▽ ` )/』

最初は仲良くやってたけど、案の定ぐちゃぐちゃにして姉に怒られてました汗

いまいち趣旨はわかってないのにビーズとか好きだから困る汗ガーン

今日まで親は感染していませんが、お正月に会った父はインフルエンザ感染中ですあせる
幸いあまりひどくないようですが、これ以上感染広まらないことを祈ります叫びあせるあせるあせる

ではではーDASH!
薬を飲ませるのが大変で、、、

何かに混ぜてもすぐに勘づいて

『いらない!』

と言い、頑なに口を開けません汗

姉には薬に苦労しなかったけど、弟は赤ちゃんの頃から薬にはずっと悩まされています汗

せめてタミフルだけは飲ませたいので、タミフルの味が紛れやすいチョコのアイスで昨夜は飲ませられのですが、今朝は

『アイスいらないっ!』

断固拒否。

オレンジジュースも紛れやすいとのことで、オレンジジュースに混ぜたところこちらは飲んでくれましたあせる
↓↓↓


しかし、2杯目はまた頑なに口をつけなかったので、今日の夜はどうしたらいいものか、、、
困る(;´д`)

午前中少しだけ調子良く、絵本読んだり起きている時間があり、、、



↑↑↑
ばあちゃんがお見舞い買ってきてくれたイチゴを食べたいと言うので出してあげたのですが、1粒食べた後は食べられず、ずっと持ち歩くも食べられず汗
気持ちはあるけど胃がうけつけないようです。

でも今朝はりんご1欠けとごはん少しも食べたので少しでも食べられて良かったです。

ただ、ひどい下痢で毎回漏れてしまいます汗
インフルエンザの症状として下痢はないそうですが、高熱の影響で消化機能は落ちるのでそのせいだそうです。

『下痢はおまけ。』

と昨日病院で言われました(-_-;)

要らないおまけ、、、(~_~;)

昼前からはまたぐったり具合が悪くずっと抱っこで寝ています。

そして、、、

昨夜から姉さんも高熱ですダウンダウンダウンダウンダウン

パパが病院に連れて行ってくれましたが、こちらもインフルエンザAでしたダウンダウンダウンダウン

薬飲んで寝ています、、、。

姉さんは火曜から幼稚園の予定が、金曜からの登園になりますので冬休み延長ですあせるあせるあせる

仕方ないけど、まさかのダブルインフルエンザDASH!DASH!

親はかからないといいけど( ;∀;)

ではでは、、、
弟さん、今朝になっても熱は下がらず、午前中から病院に行ってきました車

病院で検温すると40度汗
とにかくぐったり、、、

ひたすらぐったり、、、

結果、もちろんインフルエンザA型でしたダウンダウンダウン

昨夜からそんな予感はしてたけど、やっぱりでした、、、。

ちなみに病院の先生に

私『今からでも(私)室内でマスクとかしていた方が良いんでしょうか??』

と聞いてみましたが、、、


『うん。意味ないよ!』


はっきり否定されましたダウン

もううつる時はうつるってさヽ(;▽;)ノ

子供が感染したらマスクなんて無意味だってさヽ(;▽;)ノ

わかってはいたけどさ(;ω;) 
一応聞いてみました、、、

病院の先生も

『僕もマスクしてないでしょ(笑)!?うつる時はどこからともなくうつるからマスクなんて意味ないよー(笑)』

と、明るく、大変話しやすい先生でした(笑)

とにかく病院激混み!小児科激混み!

で、10時半に着いたのに病院出たの14時過ぎ、、、
3.5時間、、、
疲れた、、、
しんどかった、、、

ぐったりの弟さんはほぼ抱っこ。
姉さんはそりゃあつまらないし、文句が出るのも仕方ないんだけど、、、姉さんの気持ちももちろんわかるけど、、、緊急事態だし、、、私もとにかくいっぱいいっぱいでつい説教するはめにガーン

留守番ができるようになるとありがたいんだけどね、、、
まだ当分はどちらかが病気したらどちらかも連れて行かないとならないから病気は本当に大変ガーン
しかも今日は特別時間かかったから大変なんてもんじゃなかったガーン
帰ってからも12kgをほぼおんぶで家事だし、、、
腰バキバキです汗

疲労はもちろんあるけど、夕方以降体温が40.5度とかの時間もあって、寝てるのか意識障害なのかの判断がつかないで心配な時間もあって目が離せずあせる
とにかく不安でした。

タミフルも服用している為、2日間はよりしっかり見てないとならないし、
『8日まではスーパーもコンビニも外出一切不可!!』
と先生から強く言われたのでもちろん連れて出られませんDASH!

でも不必要に治ってないのに連れ歩く人がいるから広まるよね、、、。
もちろん中には誰の助けも借りられず、連れ出さないとならない人もいるだろうし、複雑ですが、、、。

病院で時間がかかりすぎて、帰りにお腹が空きすぎて、コンビニでおにぎりなどを調達車DASH!
弟は姉さんに託して、1人で急いでコンビニで買い物を済ませて行こうとしたらおしりたんていの今まで限定で買えなかった本が目について即買いしましたDASH!


↑↑↑
初の映画化が決まり、セブンイレブンで先行発売しているようですひらめき電球

夜少しだけ起きられた弟さんが早速新しい本に気がついて読んでいました。
↓↓↓


おしりたんていは姉よりも弟の方が好きです。
1人でもよく読んでいますひらめき電球

少し読んで、その後はまたすぐ寝てしまいました。
たくさん寝て早く良くなりますようにあせるあせる

ところで、病院の帰り、姉さんが駐車場まで私のリュックサックを持ってくれましたDASH!
↓↓↓


『ママっていつもこんなにおもたいのもって、タケだっこして、すごくたいへんだねヽ(´o`;』

と、私の気持ちを少し理解してくれてなんだかとても嬉しかったです( ; ; )
重たいのに頑張って運んでくれましたDASH!

さて、夜中も起きそうだけどひとまず寝ます。

ではでは!