先日、3泊4日でパパの実家に帰省してきました

行きの新幹線待ちで耐えきれずおにぎり立ち食い

↓↓↓
行きに子供達と私だけの3人で電車に乗り新幹線の乗り場まで行くにあたり、どうやって行くのがベストかと考えたら、重たくても2歳息子はエルゴで抱っこ、荷物は当日持っていかないとならない物だけはキャリーケースに入れて、貴重品はリュックサック。
がベストだと思って気合いで行ったけど、やっぱり重かった

でも自由に歩き回らせたら到底たどり着かないし、精神的疲労も辛い
迷子になる可能性もある


ベビーカーもおとなしく乗らないとなると邪魔になるだけなので頑張ったけど、さすがに長時間抱っこはもう限界ですね

帰りも肩こりと頭痛と親知らずの痛みと闘いだった

次はもう少し落ち着いて手をつないで歩いてくれるようになることを願います

ベビーカーも電車を乗り継ぐとなると1人ではかなり大変なんですよね(T-T)
でも、豊橋では毎日みかん狩りをさせていただいたり

↓↓↓
近くの公園でもたくさん遊んだり

↓↓↓
のんほいパーク(動物園、水族館、植物園、博物館、遊園地など色々ある場所)
で遊んだり

↓↓↓
とにかくかわいいアザラシに魅了されまくる弟

『ごまちゃんさかなー( ´∀`)』
『ごまちゃんさんまっ( ´ ▽ ` )』
と、お食事するアザラシさんに大興奮していました(^ ^)
しろくまさんもガン見

↓↓↓
姉さんとパパは遊園地で遊んだりしてたけど、私と弟さんは動物見たり、蒸気機関車のデゴイチに大喜び

↓↓↓
『でぃーごじゅういち(D51)のろうっ(・∀・)/でぃーごじゅういちーーo(`ω´ )o』
と乗りたがって騒いでいましたσ(^_^;)
海にも行って、貝殻をたくさん拾いました

↓↓↓
近くに良い公園がたくさんあるので朝から晩まで遊ぶ場所が尽きません

↓↓↓
2人共たくさんご馳走になり、たくさん遊んでもらって楽しい帰省となりました(╹◡╹)
ざっくりまとめました



じいじ、ばあばお世話になりました





さて、話は変わり、、、
娘が昨日から高熱です。
今日は私が歯医者だったので母に来てもらって姉さんを見てもらっている間、弟だけ連れて歯医者へ





治療はとりあえず終わり、来週に親知らずは抜歯します(T-T)
いつも弟さん連れて抱えながら治療してもらってたけど抜歯の際はさすがに預けてきて下さいと言われ、来週も母にお世話になります。
そして、午前中やや調子良さそうに見えたけど、お昼過ぎからまたぐったり熱も上がってきた娘

病院も母に付き添いしてもらい、連れて行くことができました



子供が数人いるご家庭は皆そうだとは思うけど、とにかく子供2人連れて病院行くのって大変だなと思います。
母がいてくれてとても助かりました

姉さんは感染系ではなかったのでまぁ風邪だとは思いますが、今夜も辛そうです。
今週末は発表会もあるので、練習できないのも辛いけど、胃腸炎も園内で急激に流行っているようなのでしっかり完治するまで休ませて様子を見たいと思います

ではでは、、、