月曜日に右下の親知らずを抜歯しました

上の親知らずは抜歯経験あります。
更に私は歯列矯正をしている為、矯正の際に普通の歯も4本抜歯しています。
と、おそらく抜歯経験は普通の人より多いはず、、、。
(自慢になりませんが。)
でも、下の親知らずの抜歯は過去最高の辛い抜歯でした(T-T)
色々話も聞いていたし、覚悟もあったけど、それでも辛かった(T_T)
CTを撮って確認したところ根元がグニャッと曲がって生えていることが判明。
更にその根元が太い血管と神経に密接していることも判明。
先生いわく、無理に引き抜くと神経を傷つけてマヒが起こる可能性があるとのこと。
万が一抜く過程で途中で歯が折れて根元が残った場合はそのまま放置するとのこと。
折れてしまっても身体が余計なものだと判断すれば自然と浮かび上がるし、身体が拒否しなければそのまま残るだけとのこと。
痛む原因は表面の問題であり、根元は関係ないとのことで、別に残ってしまっても問題ないそうで、、、。
でも、説明聞いただけで過緊張に(T-T)
麻酔も6回はかけた、、、いや、もっとだったかも、、、麻酔も痛いし抜歯する前からクラクラしました( ;∀;)
抜歯自体は先生の腕も良かったので成功して、根元からしっかり抜けたのですが、口の中はもちろん縫ったし、痛いし、とにかく気分が悪い

母が子供達をみていてくれていて、家にいてくれたのでこの日ばかりはもう有無も言わさず母にお願いして布団に倒れ込みました

血も止まらないし、痛み止め飲んだって痛いし、なんとも言えない気分の悪さ

泣きたいくらい辛いけど、泣いても仕方ないという、、、。
しばらく横になってもただ辛かったけど、そのうち寝ていました。
起きたらいくらか気分も良くなり顔の腫れもひいていました。
夕方、少し動けるようになったので片付けや子供達の世話をしていると、大したことしてないのにやっぱり気分が悪くなり、夜にまた顔が腫れていました

夜間は痛くて寝ては起きる繰り返し。
翌朝火曜日もやっぱり具合が悪く、娘を送り出してある程度やることを済ませてからはほぼ横になっていました。
痛みもあるけど、頭痛や気持ち悪さでほとんど食べられない感じ

昨日は姉さん幼稚園にお迎えだったので、こちらもまた母にお願いしました

夜には体調がやや回復して、昨夜はぐっすり眠ることができました。
まだ違和感や痛みもあるし、顔は相変わらず大きな飴玉でも常に舐めてるかのように腫れてるけど、でも体調はかなり回復しました(T-T)
とりあえず良かった、、、。
下の親知らず、まだもう1本まだ生えかけのが残っているので、これがどうなるのかわからないけど、、、。
大仕事を成し遂げた気分です(T-T)
そして、母がいてくれて本当に良かった(T-T)(T-T)(T-T)
いつもは私にべったりの息子も抜歯後はゾンビのような私には一切寄り付かず母にべったりでした(><)
でも、とにかく助かりました(T-T)(T-T)(T-T)
今回、下の歯の親知らずを抜歯して、、、
下の歯の親知らずの抜歯には家族の協力、欠かせないと判明しました(>人<;)
たかだか抜歯と甘くみてはいけません(T-T)
来週また消毒に歯医者に行きますが、今週はもうおとなしく静かにこのまま過ごしたいと思います。
色々書きたいことがあったけど、一先ず抜歯の報告でした(T-T)
最近の我が家はレゴブームです

↓↓↓
寝ても覚めてもレゴ

レゴが一番集中して遊びます

ではでは
