めちゃくちゃ久しぶりに更新します( ̄O ̄;) | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

ブログ一体いつぶりなのかあせるあせる
と言う感じですが、更新です(笑)

実は5月の初旬、ゴールデンウィーク末から体調を崩し、、、

発熱や全体の倦怠感や寒気、食欲不振、、、
ひどい咳などの症状もあって、病院の診断も風邪ってことで調子を崩していたのですが、1週間くらいでなんとなく回復ひらめき電球
やっぱり風邪だったんだなと思っていたら再び体調を崩しましたダウンダウンダウン

5/5に最初に体調不良を感じ、10日に受診した際は風邪の診断。
(レントゲン、血液検査済み)
その後、20日にもう一度受診。
再度レントゲンと血液検査をしたところ、肺炎の疑い汗
CT検査で肺炎判明ダウンダウンダウン

入院しての治療も勧められたものの子供のこともあるし難しく、自宅安静に汗

抗生物質飲み、娘の送り迎えの見守り以外は家で最低限の家事と子供の世話以外はできるだけ寝て過ごしていましたあせる

その後も咳や肺、背中の痛みなどもあって、再検査も兼ねて1週間後の27日にもう一度病院を受診。

肺炎としては回復傾向にあるものの胸膜に差し込んでいる為痛みが出ているのではないかということに、、、。
呼吸器専門の病院を受診した方が良いとのことで紹介状やデータも持って翌日に専門の病院を受診しました。

自宅からやや距離があるのと息子も連れて行かないとならなかったのでこの日はパパに休みをとってもらいましたあせる

病院はかなり時間もかかり大変だったけど、とりあえずこのまま治るという診断だったので様子を見て大丈夫と言うことになりましたDASH!
咳はしばらく残ると言われましたが、現在も咳と痰の症状はまだ改善されていませんあせる

ただ、寝ても寝ても怠くて、食欲もなくて、外に出る気持ちもとても持てない日々だったのでその時に比べたら体調は全然良いですあせるあせる

今のところ咳が続いているのでまだしばらくは余裕を持って過ごしたいと思っていますがショック!

今回、自分の体調が悪過ぎて子育てしながらのママの体調が悪いということがどれほど辛いかと身にしみました(T_T)

専門の病院の先生によると、大人で咳が1週間以上続く場合は肺炎を疑う必要があるという話でしたあせる
症状はまちまちでも肺炎自体は珍しくないとのこと(T_T)
そして、5月は寒暖差や疲れもたまって特に多いんだそうですあせる

まだまだ皆さん気をつけてください(>人<;)

残念な近況報告でしたー(>_<)