台風が近づいてますね



明日、明後日は特に予定がないので基本引きこもりを予定しています



更に2日ともパパは出張で不在

家でゆるゆると過ごしたいと思います

今日は朝から姉さんの園内習い事の日だったので送り迎えをした後にスーパーでお買い物

まさかの食玩のミライクリスタル3(1つも持ってないやつ)が全部半額だったので勢いで買ってしまいました

更にずっと色々なスーパーに行く度に探していたプラレールの水鉄砲の食玩
(弟さんがいつも持参してるやつ)のドクターイエローを発見して、N700系と合わせてこちらも購入




ドクターイエローはやっぱり人気なのか売り切れているお店が多かったので出会えて私が嬉しかった(^^;
↑↑↑
ミライクリスタルが半額だったので姉弟、数は違えど金額はほぼ同じ

弟さん、寝る前に几帳面?にちゃんとケースに収納していました(^^;
↓↓↓
↑↑↑
これ入れる為のケースじゃないけど(。-∀-)
まぁ、このままにしておきます

お昼に家で久しぶりにきのこたっぷりのうどんを食べました

今日は急に肌寒いくらい涼しくて、そうなると温かいうどんや鍋が食べたくなり(^^;
買い物した食材もそんなメニューのものばかりになってしまいました



最近きのこ食べないことが多かった弟さんも今日は全部食べてもりもりおかわり

なのに、午後からお散歩がてら近くのショッピングモールにバスでお出かけした帰りに夕飯と言うよりおやつ(。-∀-)?で吉野家に吸収される2人

↓↓↓
↑↑↑
やすっ( ̄□ ̄;)!
これ合計税込340円て安すぎでしょ( ̄□ ̄;)
↓↓↓
しかも子供用の取り皿がジャッキーで更に盛り上がる2人

お子様カレーと牛丼の並を頼んだので、ジュースが1つしか付かなかったのでやや揉めたけど(。-∀-)
『じゅーす ないっ(´・ω・`)じゅーす ないっ(´・ω・`)』
(弟)
ゼリーで手をうちました

ジュースだけバラ売りもしてなかったし仕方ない

↓↓↓



雨上がりだけに子供はどこの公園も全くいなかったから貸しきり

ジャングルジムで迷路競争対決、何度もやって楽しんでいました

↓↓↓
滑り台電車ごっこも楽しそうでした^_^
↓↓↓
しかし、、、
とにかく歩くことを知らない2歳男児

常に走っていて、ホントに速くて追いかけるのが大変なんてもんじゃない



私も身軽ならまだしも今日は出かけた帰りだったから荷物も多かったし、一瞬で何度注意して、何度叱ろうとも道路に飛び出していこうとするので気が休まる時間がありません

男の習性なのか追いかければ追いかけるほど加速して逃げるからそれも危ないし、危なすぎて『もう知らないよ!バイバイ!』なんてこともできない(T▽T;)
娘が小さい頃、たまたま話すような年配の方々によく、、
『女の子はいいわねー(^_^)男の子は大変よー、、、』
と言われましたが、その度に
『いやいや、女の子もホントに大変です(x_x;)』
と心では何度も思ったものですが、大変さの種別が違いすぎるなと今は痛感します(T▽T;)
私も決して出産年齢が早い方ではないけど、私より更に上の年齢で男の子を育てるのはとてつもなく大変だと思いました(><;)
いや、もちろん男の子皆がこうではないのだろうけど(T-T)
やんちゃ男子を持つお母さん達本当に毎日ご苦労様です( p_q)( p_q)( p_q)
あ、女子は女子で言い合いになってしまう精神的負担が大きいけど、、、(_ _。)
うちだけ(TωT)??
とにかく体力使い果たして、泥だらけの2人を風呂に入れ、服も靴も洗って、またお腹空いたと騒ぎだし、バターロールにレタスとウインナー挟んで食べさせ



↓↓↓
↑↑↑
アンパンマン観ながら仲良く食べてる間に自分のお風呂を済ませて、洗濯して、書き取りを見守る。
↓↓↓
↑↑↑
書き順があやしいところも多いので見守りながら正します

なぜか姉が始めたらクレヨン持って弟も参加

弟がお絵描きはじめたら自分もお絵描きすると姉もお絵描きに変更

↓↓↓
↑↑↑
大好きなキュアドリームを描いたそうです(^^;
弟は隙あればあちこちにいたずら描きしようとしてるからクレヨン持ったらまた油断できない(><)
今日も弟さん大好きなフエラムネを買ったのですが、いつも微妙なおもちゃしか入ってないのに今日はキラキラしたカブトムシが入っていて感激

↓↓↓
虫大好きだからこれずっと握りしめていました(*'▽'*)
たまたま?当たり的ですよね??
そして、今日はほんやさんでドラえもんとくまのがっこうのワークも購入してきました



↓↓↓
どちらも大好きなキャラクターで、ドラえもんはオールカラーだし、ジャッキーの方はとにかくかわいい

↓↓↓
と世代の差を感じましたm(_ _)m
楽しみながら学べるって素晴らしい

他にも初めておしりたんていの本も購入しました

↓↓↓
テレビアニメで観てすっかり好きになった弟に影響されて観た姉も面白さに気がついたようで(^-^;
こちらは幼児向けの絵本タイプでただ読むだけでなく遊びの要素もあるので低年齢から楽しめます(*'▽'*)
学童向けの本タイプも発売されているので次はそちらも読んでみたいのと、シリーズの他の作品も読みたいなと思いました^_^
夜に何度か読んであげて2人共とても楽しんでいました(^-^)
本屋に行くとプリキュア の本しか興味のない姉さんなので、少しこれを機に視野も広がるといいなと思います(;^ω^A
ではでは
