弟さんの几帳面な一面。
↓↓↓
救急車は救急車、消防車は消防車としっかり分けていたりする。
そして昨日から今まで言えなかったけど
『ぱーとーかー(・∀・)』
と言えるようになりました(^-^)
言葉、どんどん覚えてきているので突然予期せぬ言葉を発して驚きます(;^ω^A
3語話す時もあって、、、
『くえ(れ)ーんしゃ ないっ! ざんね(ん)!』
(前にも書きましたが、家の前工事していまして、クレーン車?ショベルカー?工事車両の出入りが激しいのですが、見るのを楽しみにしている為、車がないと寂しがっています。『クレーン車いなくて残念!』と言いたいようです(^^;)
↑↑↑
車の出入りがスムーズにできないのでいない方が私はありがたいけど、、、( ̄ー ̄;
いないといちいち大騒ぎ( ´(ェ)`)
いや、いても大騒ぎ(T▽T;)
週末は木製の列車でよく遊んでいました☆
↓↓↓
あえて飴やチョコは食べさせていないのですが、よく利用するスーパーで会計時にキャンディーをいただけるもので、、、
姉が食べてたらそれはもちろん食べたいのでε-(´∀`; )
昨日ペロペロキャンディーデビューしました( ̄□ ̄;)
↓↓↓
まぁ、、、あっという間にに噛んでなくなってたけど(;^_^A
姉さんは3歳半くらいまでは飴、チョコは粘ったけど下の子はそうはいきませんねε-(´∀`; )
積極的に食べさせたくはないけど、とにかく歯磨きだけはしっかりとしていきたいと思います

今日は私体調不良で午前中はおとなしく過ごしていたのですが、午後から少しお出かけ

↓↓↓
『おいしいパンヽ(゜▽、゜)ノおいしいパンヽ(゜▽、゜)ノ』
パン屋さんを見かけると連呼します(^^;
姉さんはあんぱん、弟さんはロールパンを食べました

夕飯は皆大好き納豆ごはん!(笑)
↓↓↓
と、わかめがっつりのお味噌汁と、モロヘイヤのお浸しと、もろきゅう、トマト、枝豆、梅干し。
姉さんはなんでもしっかり食べるけど、偏食2歳児はなかなか野菜が進みませんね。(´д`lll)
困るー、、、(x_x;)
夕飯の後は1時間くらい外で遊んだりお散歩

↓↓↓
↑↑↑
たくさん遊んだけど、2人の1番の目的は帰りにアイスとか食べることだよねε-(´∀`; )
パピコ半分こして食べながら帰りました

しかし、うちの姉さん反抗期終わりません



反抗期というか性格だと思うけど(T▽T;)
反抗、反発するわりには四六時中話しかけてくるし絡んでくるし(x_x;)
今日もスーパーでカゴを置いてきて欲しいとお願いしたら、、、
『どうしてもっちゃんにやらせるのヽ(`Д´)ノ!?ママがじぶんでつかったんだからじぶんでやればいいでしょヽ(`Д´)ノもっちゃんにばかりやらせないでよねっ(`(エ)´)ノ』
とかいちいち喧嘩を売ってきますo(_ _*)o
カゴ片付けるって言ってもすぐ近くですよ。(´д`lll) ?
しかもいつも頼んでないし(*´Д`)=з
何かとこの状態でつい売られた喧嘩を買ってしまうのが良くないですよねー( ̄ー ̄;
私『もうそんなに文句ばかり言うならママに話しかけてこなければいいんじゃない(T▽T;)?』
とかつい言ってしまいますが、そんなこと言おうものなら悲しむどころか更に怒りだして、、、
『なんでそんなこというのよっヾ(。`Д´。)ノもっちゃんはママとはなしたいのにっヾ(。`Д´。)ノ』
とかなんとか、、、
こういうやりとりまだまだしばらく続くのかしら( ̄ー ̄;?
生意気も成長?
いや、これ生意気って言うかただの悪態というか、、、
うちだけ( ̄ー ̄;??
他所の同じ歳頃のお子様皆さんとても良い子に見えるんですけどヽ(;´Д`)ノ??
夏休み、、、体力持て余して更にパワーアップしてるから頑張ります( ̄ー ̄;
ではー、、、










