ももちゃんが幼稚園から帰って来るのを待つメルちゃん、、、。
↓↓↓
静かな家で毎日くつろいでおります^^;
今朝も娘は幼稚園に行くのを楽しみにしていました(*゚ー゚*)
私「幼稚園で何するのが1番楽しいの(^-^)?」
「きゅうしょく(´∀`)♡」
、、、聞くまでもなかったε-(´∀`; )(笑)
朝から、、、
「このまえようちえんでトマトとゼリーをみたのよー(´∀`)/」
と話す娘。
私「トマトとゼリー(^-^)?給食の話(^-^)??」
「ちがうちがう(゙ `-´)/トマトとゼリーよー(`・ω・´)/」
私「、、、( ´(ェ)`)トマトとゼリー、、、( ´(ェ)`)」
全然ピンときませんでした(_ _。)
「ひまちゃんがすきなやつよー(`・ω・´)/トマトとゼリー(゙ `-´)/」
私、ひまちゃんが好きなやつでようやくわかりました

私「ももちゃん( ´(ェ)`)もしかしてトムとジェリー( ´(ェ)`)??」
「そうよーヽ(゜▽、゜)ノネズミのよヽ(゜▽、゜)ノようちえんでみたのよー(ノ´▽`)ノ」
トマトとゼリーってさ、、、(。-_-。)
確かに雰囲気似てるけど解読が難しかった、、、(。-_-。)
(グッジョブ私。)
ま、そんな話はさて置き、
同じバス停のT君とすっかり仲良くなり朝から2人の世界ヾ( ´ー`)
T君も社交性が高くて娘にどんどん絡んでくれるからバス乗る前から大盛り上がり(^-^)
手までつないでくれて、一緒にバスに乗り2人で笑顔で手を振って登園していきましたー(*^-^)b
私は午前中にまた片付けを少し進めて、めぐみちゃん&さとみんとランチに行ってきました

お迎えギリギリまで喋り倒してきました^^;
帰ってきた娘は、今日も給食残さず食べて餃子と牛乳はおかわりしたとのこと(*゚ー゚)ゞ
お漏らしもなかったし、今は自分だけでおトイレに行けるよう頑張っているようです(^-^)
私「今日も幼稚園で泣かなかった(^-^)?」
「、、、ないた、、、っす(´∀`:)」
(なぜか体育会系風。)
私「へーε-(´∀`; )なんでε-(´∀`; )?」
「、、、ママが、、、いなかった、、、っす(´∀`:)」
こちらも聞くまでもなかったε-(´∀`; )(笑)
しかし娘の話によると、今日はお友達の喧嘩を止めたとのことで、、、。
「いじわるしているこがいたのよー(`・ω・´)!だからもっちゃんとSくんと、Hろちゃんと、Hるちゃんでケンカはダメよー(`(エ)´)ノコラーヾ(。`Д´。)ノっていったのよ(`・ω・´)!」
、、、うちの娘はね、、、今の時点ではだいぶ怖いもの知らずでして、他人のケンカに割って入っては注意するという良いような悪いような場面は何度も見てきたのでその姿は想像できるのですが、名前を出した他のお友達はそういうタイプではない( ´(ェ)`)
娘は一緒に皆で注意したように言うけど、たまたま一緒に遊んでる時だっただけでお友達達とばっちりだっただろうなと感じました、、、。(´д`lll)
申し訳ない、、、( ´(ェ)`。)
でも、やっぱりだんだん皆自分を出せるようになってきたり、周りが見えるようになってきたんだなーと話を聞いていて感じました(;^ω^A
初めて聞く名前のお友達が日増しに増えるあたりも余裕がでてきたように思います(^-^)
ちなみに今朝も5時に起床しました。(´д`lll)
せめてあと1時間は寝ていてほしい、、、。(´д`lll)
うちはバスの時間が遅く、1番遅い便で9時半なので、早起きされると出発までに既に中だるみしていて





早く起きるならバスまでの時間がもったいないので朝保育利用して早くに送って行ってあげる方が本人にも効率が良い気がしたりしてます。(´д`lll)
来月以降は要検討(_ _。)
今夜は19時位に寝ようとしていたものの、早起きが迷惑すぎるので止めて、とりあえずいつも通り20時就寝でした





明日は幼稚園始まってから初めて帰りは園にお迎えに行く予定です

幼稚園は楽しいけど、お迎え組はやっぱり羨ましいそうで明日お迎えにママが来ると何度も確認しては楽しみにしていました^^;
さて、早く寝ないと(`・ω・´)!
ではでは(^-^)
