ぶくぶくぱっ! | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

ももちゃん、もうすぐ2歳2ヶ月。
今日、「ぶくぶくぱっ!」ができるようになりましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

洗面所でちゃんと水を口に含んでぶくぶく→ぺっ!とだすひらめき電球

教えたわけではなく、勝手にやりだしましたDASH!DASH!DASH!

褒められて気を良くしたももちゃんは何度も口をすすいでいましたあせるあせるあせる
1つまた成長です(*^-^)b

今日は午後から婦人科に市の子宮がん検診へ行ってきましたDASH!
そろそろ行かないとーと思いながら、小さい子供がいるとなかなか自分絡みのことは行くのが億劫になりますよね汗汗汗
しかも、今日に限って診察もいれて2時間以上かかってしまいダウンダウンダウン
待ち時間に飽きたももちゃんが途中イヤイヤモードに突入したけど、すぐおさまってくれたので良かった( ̄ー ̄;
2時間も付き合わせた私が悪いからね、、、仕方ないし、、、汗

そして、診察の時にやっぱり大泣きあせるあせる

「まーまー(´□`。)!まーまーー(´□`。)ぎやーーー(ノ◇≦。)」

↑↑↑
検査の間近くで看護師さんに抑えられながらずっと大泣き汗汗汗
看護師さんが私のバッグを移動させようとすると、、、

「それままのっヽ(`Д´)ノままのっっヾ(。`Д´。)ノ」

↑↑↑
泣ながら怒って困らせる汗汗汗

いつもお世話になっている婦人科は、念のため内診やエコーも丁寧に診てくれるので、診察のベッドに移動DASH!

泣き止まないので、ももちゃんも一緒にベッドに横になることに汗
その時も泣いてたけどね( ̄ー ̄;

しかし、、、

診察が終わりベッドから起き上がると、、、

「あーよくねたっ(´∀`)!」

はっ( ̄□ ̄;)!??
さんざん大泣きしてこのセリフ汗汗汗

看護師さんも苦笑いでした(x_x;)

更に診察室を出たら患者さんの視線がこちらにあせるあせるあせる

小さい病院だし、、、うるさい泣き声が響き渡ってただろうし、そりゃ見るよね(ノ_-。)

ペコペコしながら申し訳ないという雰囲気で歩く私にももちゃんが大きい声で、、、

 「まま(´∀`)ごめんなさいっ(´∀`)!!」

、、、。

近くにいた女性数人が笑ってました(TωT)

あんだけ大泣きしておいて、元気よく謝罪するももちゃん汗

笑われるよね、、、(TωT)

非常に恥ずかしい気持ちで病院を後にしましたあせるあせるあせる

しかし、ちょっとどこかに連れて行くだけで一騒動ありますね(x_x;)