6歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)
&
3歳男女双子
(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)
の
ママ(専業主婦)あきみです![]()
昨年&一昨年と他県で1泊してから静岡義実家で1泊でしたが、次は秋休み中に朝出発で静岡で2泊するぞーー!と決めていたので、幼稚園と小学校の年間スケジュールが出てから日程を決めました
(秋休みは幼稚園&小学校同じ期間だった)
義実家に2泊なのでホテル探しもしなくて良いので、日程が確定したのは一ヶ月切った頃
ホテル代かからない分、義実家のお世話になるため手土産たくさん持っていきました!
にゃんこを前日にペットホテルに預けて、朝7時出発!車内で朝メシ。
途中渋滞があり(毎回、大井松田ICの前後で何かしらある…)、渋滞回避して下道へ。
下道走ってたら、道の駅足柄があったのでお昼ご飯はそちらで!道の駅大好き
(予定では御殿場アウトレットだった)
足柄茶そばを食べました
きんたろう牛乳を使ったソフトクリーム420円がめっちゃ濃密でなめらかで美味しかった!!!
ので、きんたろう牛乳を購入した!
途中買い物や休憩しながら夕方17時前には義実家に到着〜
夜ご飯食べに行って、いつもより遅い時間に就寝です。
2日目は浜名湖パルパルへ
3歳デビューキャンペーンを使って、本人+親1人+大人1人の入園無料!!
双子なので、パパママ&じぃじばぁばの入園も無料になりラッキー
フリーパスだけの購入は窓口並ばないといけないので時間かかる。
入園+フリーパスはネット購入出来るので、息子の分(3,700円)は事前に購入済。
お義姉さんと甥っ子くんと姪っ子ちゃんもパルパル来てくれて(じぃじばぁばはお義姉さんの車に乗って)、大人がたくさん居てめちゃくちゃ助かりましたーーー!!
(生理前&義実家という非日常のストレス&泊まりでおねしょする息子&入り口前でスマホ操作(ネットで購入)してる人の多さ(HP見れば分かるんだから事前にやっておけばいいのに!効率悪い人多いな!)&入り口前のトイレにオムツ替えシートが無くて道路の向こう側に案内された件!と何にでもイライラしていた私)
祝日ということもあってか、めちゃくちゃ混雑してました。
昼飯は軽く済ませ、子供達はじぃじに17アイス買ってもらってた
私は肉が食べたくてキッチンカー並んでたのに(ワンオペなのに時間かかるメニューやってて列全然進まない)目の前で肉が売り切れるという
並んでた時間返してほしいわ。
そしてなんで子供ってこういう所↓でめっちゃ楽しそうに遊ぶの????
そこで遊んでる時間で何か乗れたよ!!(私のキッチンカー並んでる時間もな
)
フリーパス買わなきゃ良かったかな!とイライラしてたけど、旦那が「チケット買って、もぎったり、追加で買ったりする手間が省けてると考えよう」って言ってくれて救われた
浜名湖パルパルってめちゃくちゃ高低差がある遊園地なんですね〜。
入園して全体を見渡すことが不可!!
なので初見はどこになにがあるか分からず、ましてや子供なんて全く分からない。
階段と坂が多すぎる、え!まだ上あるの!?てなる。疲れる。
なんとか息子が乗りたがってた物は乗れたけど、時間がなくて諦めたものも何個かある(ロープウェイ乗ったこと無くて、フリーパスで乗れるから乗らせたかった)
そしてお義姉さん達は先に帰宅。
我が家は閉園17時ギリギリまで並んで乗りました。
ゆえにお土産屋さんは見れなかったけど。
帰りの車内で双子は寝てくれ、夜ご飯は焼肉食べ放題でした!
(ドリンクバーとかアイスとか取りに行かなきゃいけなくて、子供が代わる代わる行くから忙しかった…。しかも注文したやつ来ない
大人の人数多いはずなのに、疲れた…)

