6歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

3歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


初めてのノートパソコンだよぉ〜爆笑キラキラ



社会人になってから、自分でデスクトップパソコン(HP)買ってそれからずっとパソコン使ってました。
本体と画面一体型がよくなって、富士通のパソコンに買い替えました。
2024年の年末にそのパソコンを処分し(子供が生まれてから使ってる時間無い、場所取る)、2025年夏にタブレットを買ってもらい使用していました!
(主に電子書籍読む用、他検索など)

タブレットでズーム使うと音声映像共に途切れる。
去年の夏にコープのオムライスのオンライン講習会で、あれ?ってなり(結局スマホ使った)

前回ブログで書いた親勉チビーズの無料体験会もタブレットでズーム開いたのですが、全然音声聞こえない、こちらの音声も先生に届かず…。結局スマホで受けました。

今年の夏のコープのチーズワッフルドッグのオンライン講習会も、スマホ。

スマホでズームって、画面小さいから見えにくいし、チャット画面開くとチャット画面しか見えなくなる!
タブレットでのズーム、Wi-Fiの問題か?と思ったけど、スマホでは問題無くできるからWi-Fiは問題なし。
やっすいタブレットだからかな?とタブレットのせいにして泣き笑い
(でも電子書籍読んだり動画見たりするのは問題なく出来るから指差し)

9月には多胎育児のセミナーもあったので、こりゃダメだと!旦那に相談して、ノートパソコンを購入しました。

メモリは16あった方がサクサク動く、とのことでメモリ16を絶対条件にして。
ASUSの15型ノートパソコン12万くらいのを買っていただきました〜爆笑キラキラ
ありがたき〜!!!


そして思わぬ副産物!(?)
Gメールのフォルダ名、パソコン処分しちゃったから今後ずっと変更できない…と諦めていたけど!(スマホでは変更できない)
今回パソコン買ったからフォルダ名変更できて嬉しい〜〜〜チュー

Google、データありすぎて8割以上使ってるから過去のデータは削除しています。
結婚式関連とか、子供達の写真や動画は「みてね」に全部うpしてるから全部をGoogleフォトに残す必要はないよね&Googleスマートホームの画面に出てきてほしい(見たい)写真は残すと決めてどんどん削除してます!

Google毎年課金(2500円)してるんですけど、今年また値上がり〜泣き笑い2900円〜
続いて欲しいサービスには課金する!て決めてるから値上がりしても課金するんですけどね!
みてねも続いてほしいけど…前に課金して人物別に双子が分けてもらえなかったからなぁ…
Googleフォトは双子をしっかり人物別に分けてくれるので、精度良い爆笑