6歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

3歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


続きです→

3日目最終日の朝ごはんに、初日に買ってきた「のっぽパン」と「金太郎牛乳」
(2日目の朝食は朝マック)
のっぽパン、だいぶ前から知ってたけどやっと食べられた!!
沼津の工場直売所で買いました。
1本180円くらい。
パンの硬さが味によって違った!ミルクティーのパンはふんわり柔らかかった!
金太郎牛乳、なんかめちゃ美味しかったですおねがい(普段の牛乳はミロ入れて飲んでる)


ヤタローアウトレットストアに行こうと思ってたら、リニューアルオープンしたらしくお店が新しくなってる事に当日朝調べてて知りましたあんぐり検索して良かった〜
8:30から整理券配布の10時オープン、平日だしそんなに混まないかな〜と9:30頃到着で整理券24番でした!
10時前に列形成始まって、1巡目で入れて無事にバウムクーヘン買えましたおねがいキラキラ
(↓この上の写真は10:30頃、並んでるけど10:30過ぎてもバウムクーヘンは余裕で買えそうなくらいありました)
その後ロピアにちょっと寄って、ランチは早めにさわやか〜ステーキ
げんこつハンバーグ食べて幸せですチューラブラブ
じぃじばぁば達とバイバイして12時過ぎに出発。
また帰りも渋滞回避して、あきる野あたりから川越インターまで下道で。
途中おやつはヤタローで買ったおいもマドレーヌ照れ
やっと川越から高速走って羽生SAで夜ご飯。
20時過ぎに帰宅できました〜ニコニコ
パパ、運転お疲れさまでしたキラキラ

今回のお土産おねがいキラキラ
去年は行きで「まぁ帰りに帰るでしょ」と見送ってたら帰り全然買えなかったので、去年の反省を活かし行きからドンドン買いました!
やきとりカレーとおでん缶は父へ。
きんたろうのたまご(かもめのたまご的な)、のっぽのラスク、バウムクーヘン1つは母へ。
真ん中のドーナツと隣の7/7のロールパンはロピアにて。ロールパン美味しかった照れ
左下のミニフランスはヤタローにて150円。
バウムクーヘンは少しずつ食べ、冷凍もして、長く楽しむぞウインク
この他にもお義姉さんから貰ったお菓子、お義母さんから貰ったお菓子と箱みかんと…食べ物に溢れている我が家です泣き笑い(太る…!)

来年も秋休みに帰省かな♪(義実家のあたりは秋休みが無いらしく甥っ子達は学校だった)
来年の2日目はららぽーとやイオンモールをフラフラしようかな!!!!
パルパルはもう行かないぞ………!!