5歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)
&
2歳男女双子
(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)
の
ママ(専業主婦)あきみです
機種変したのですが、Googleすげー!てなったので記録しておきます

OPPOのA79を購入しました
グリーンが可愛いよね


電源を入れたら古いスマホとケーブルで繋げと言われたけど両端がタイプCのコードなんて持ってないので、「コードを使わずにデータ移行」を選びました。
するとGoogleがデータ移行してくれました。
2台のスマホを近付けて置いておき、指示に従ってやってたらデータ移行できました!10分くらいかな〜
アプリDLは時間かかってたけど、入ってたアプリ全部移行、ロック画面とホーム画面の壁紙も同じに!
アメブロ→Googleがパス入れてくれた(Googleに保存してたやつ)
ヘルスプラネット→タニタの体組成計アプリ。Googleがバックアップしてデータ移行できてた!!!(一番感動した)
ぴよログ→引き継ぎコード入力
リズム手帳→生理管理アプリ。何もしてない
スタジオアリス→何もしてない
コドモン→幼稚園連絡アプリ。何もしてない。
みてね→ログインしたっけ?何もしてないかも。
ほっともっと→何もしてない
あすけん→ログイン
パンパース→ログイン
セブンイレブンアプリ→ログイン
ペイペイ→ログインしてQRコード
zaim→家計簿アプリ。ログイン
TimeTree→スケジュール共有アプリ。ログイン
などなど。
何もしてないのにデータ引き継がれてたりログインされてたりするやつもあった。
Googleすげー

一つだけアプリ移行できなかったのが、Huaweiのスマートウォッチの管理アプリ。
充電に時間がかかるようになった&充電の減りが早くなった&ベルト留?が切れて替えベルトを買って使ってるんですが、まだ使えるしな〜と買い替えを保留にしてたけど、新しいスマホでアプリ使えないとなると、着信があってもスマートウォッチに反応来なくて不便なので買い替えざるを得ない…
ってことでお買い物マラソンでポチろうと探し中です〜
ってことでお買い物マラソンでポチろうと探し中です〜
なので前のスマホはまだ使ってます(あすけんに入力する睡眠データ見るのに)