犬と猫の自然療法研究所
Emily's Lab.高橋恵美です。
2月22日ニャンニャンニャン
猫の日に開催された猫イベント
【ネコノテラス】
平日の大雨の中、
ものすごくたくさんの方にご来場いただきました。
皆さんの猫愛すごい!!!
開店準備も間に合わないほどに
オープンと同時なものすごくたくさんのお客様。
外にテントが設営できず
コンテナの中でスタートしたので
外まで大行列が。
嬉しい誤算で、スタッフ一同大慌て(笑)
超可愛いクッキーやスコーン
猫モチーフグッズ和紅茶
こんなに可愛いラテアートまで
猫好きにはたまらないものばかり。
おかげさまで
私の猫さんの栄養おやつも
1時間ちょっとであっという間に完売
というのも、、
残り10個くらいになったところで、
「これ全部欲しい。在庫まで全部欲しい」
と言ってくださる方がいて、
全部買い占めてくださりました。
sold out後に
サンプル品でもいいから買いたい
という方までいて。
私が1番びっくりです。
猫おやつといえば、ちゅーるよね。
と、猫の栄養おやつ需要はそんなにないわよねと
思っていたら。
中には、ずーっと
オーガニックおやつ探していた!とか
腎臓が悪いから、安心安全で
腎臓に負担がないおやつ探していた。
歯周病で食事が進まないから
おやつで栄養が取れるなんてありがたい。
と、私のおやつへの想いそのままの
言葉をいただいて
本当に嬉しかったです。
イベントは準備とか大変なんだけど、
こうやって直接飼い主さんの声を聞けるので
本当に楽しいし、勉強になります。
猫ちゃんの場合は、
腎臓の数値が悪かったり
尿石が出てしまったり
意外に多いのが、口の中のトラブル
お話しを聞いた中で
何人もの方が、
抜歯手術しましたってお話しされてました。
私がどうして自分で作りたかったのは
この薄くて柔らかくて、口の中でほぐれること
作り終わったあと、必ず手でほぐして確認してる。
歯磨きジャーキー風スティックは、
硬いけれど、
必ずハサミで切れるかどうか確認
ハサミで切れない硬いオヤツは、
犬猫に与えないようにと
獣医師も注意喚起しています。
飼い主さんの中には、
硬いおやつは長持ちするから
硬いものを求める方も多いけれど。
歯にも、消化にも優しいか?を
チェックしてみるのも大切かなと思います
今回すごく嬉しかったのが
歯磨きセットも完売したこと。
絶対に歯磨き頑張りたい!と
強い気持ちで購入してくれました。
猫に歯磨きなんてって
鼻で笑われることが多かったけど
だんだん、猫にこそ歯磨き大切!って
広まってきた感じ。
シナモンは,、先日
16歳で抜歯手術を受けました。
こうなる前に、
今からできることを
少しずつやっていけたらと思います!
投稿をしてから、
栄養おやつを買いたいです!と
想像以上に反響をいただいてます。
監修していただいている
林美彩獣医師に相談しながら、
おやつの種類を増やして行く予定です。
🔸グラスフェッドビーフジャーキー
🔸内臓を使ったジャーキー
🔸野菜チップス
🔸抗生剤物質、抗菌剤無投薬鳥ジャーキー
など、素材にこだわりぬいた
安全なおやつを作っています。
私が作っているので、
大量生産できませんが、その分
愛情と手間ひまかけて作ります。
またご案内させていただきます。
それにしても、
猫愛あふれる猫イベントは、
本当に幸せな時間でした。
ご来場いただいた皆さん
本当にありがとうございました!
これからの予定
3月20日(春分の日)
Emily's Lab.イベント
🔸犬と猫のシニアケアを考えてみよう
大切な愛犬・愛猫が元気な時だからこそ
シニアになった時の準備をはじめよう。
【講師】
老犬介護専門家・現役内科医師
高木知里先生
🔸ペットのためのリンパケア
講師 高橋恵美
詳細は後ほど・・
3月24日(日)
イベント出店
ものがたりの『扉』2
@片浜北公園(静岡県沼津市)