犬と猫の自然療法研究所
Emily's lab.高橋恵美です。
今日から3連休ですね。
お天気も良くてお出かけには最高の季節です。
わんこ達とお出かけされる方も多いと思いますが
昨夜のエミリーズラボライブ配信は
「ペット達の痒み」
のクレイの使い方についてお話ししました。
季節の変わり目でもあり
イネ科のアレルギーが出やすい季節でもあります。
参考になる内容だと思いますので
アーカイブ配信でご覧ください!
先日チワワのココちゃんの飼い主さんから
緊急相談がありました。
ココちゃんがここ数日
前脚の肉球を気にしているなあと思っていたら
あっという間に真っ赤になってしまい
後ろ足首のあたりも毛が禿げて
赤くなってしまっていました。
写真ではわかりにくいですが
足首の周りが
舐めてしまったのか真っ赤になっていました。
病院に行ったら原因がわからないから、
痒み止めだけ処方されて
帰ってきましたが、
クレイの使い方をお聞きして
クレイで治したいです。
と連絡がありまして、
急遽、
個別のクレイレッスンと
相談会となりました。
幸いにも、酷くなるまえに気づいてくれたので
掻きこわして化膿するほどの症状ではなかったため
クレイを使ってケアしていくことにしました。
ここでみなさん勘違いされがちなのが、
クレイ=クレイパック
クレイで洗ってあげたら
いいんじゃない?
と思われがちなのですが。
初めてクレイを使う、
しかも小さな動物たちには
ガッツリクレイを使うことは
緊急時以外はおすすめしません。
その理由は
.動物は反応が良いので、
一気に症状が噴き出すことがたる。
.すごく辛い時にクレイを使うことで、
症状が一時的に悪化して、
その後クレイを使うのを嫌がることがある。
.身体の小さな子、弱っている子
シニアの子達には負担が大きいこともある。
など、初めてクレイを使う時には
少し注意が必要なのです。
そういう私も、過去に何度も
子ども達にクレイを使って失敗しています。
この失敗というのは、
クレイの効果がパワフルすぎて
傷口から症状を噴き出させてしまったということ。
自分のことなら、自己責任。
でも、家族であっても
安全に使うということは
1番大切にしたいこと。
というわけで、
今回ご相談の小さなチワワちゃんにも、
慎重にクレイを使いはじめてていただきました。
何度かお話ししてますが
クレイを作用別にまとめると
クレイの粉
↓
クレイウォーター
↓
クレイ洗顔(ペーストを塗って流す)
↓
クレイパック
この順番で、作用が強くなります。
ですので、
一番初めにクレイを使う時には
粉のままのクレイ
もしくは
濃度を薄くしたクレイ水を使うことがおすすめです。
特にココちゃんのように、
肉球を舐めすぎて、真っ赤に腫れてしまっている時は
そこから症状が噴き出す可能性あるので、
反応の少ない粉のクレイを使っていきます。
基本的にはホワイトカオリナイトが反応が少ないので
ホワイトを粉のまま患部に塗るのがおすすめ。
今回はグリーンイライトしか持っていなかったので、
クレイイライトを、
粉のまま患部に少しずつ塗って
反応を見てもらいました。
幸いココちゃんは、
症状が噴き出すこともなく、
どんどん良くなっていき
クレイを使う量、回数を増やしていくにつれて
あっという間に症状が改善していきました。
後ろ足首の赤み、発赤も
ほぼなくなるというすごさ。
クレイを粉のまま使うだけで
見事に症状がなくなりました。
忘れてはいけないのが
生活環境と食事の見直し。
着ている洋服の生地
(フリースやポリエステルは使っでないか?)
床暖房や、ホットカーペットを使っでないか?
電磁波はどうか?
など、ココちゃんを取り巻く生活環境を整えていきます。
ただ、ココちゃんの飼い主さんは
知識豊富な方なので
こちらの見直しの必要はなし!
素晴らしいです。
ひとつだけ
見直したのは食べているフードの内容。
お家に来てからずっと
同じフードを食べ続けていたので
メインのお肉を替えてローテーションすることや
スープなど水分を多めに摂ること
などの見直しをお願いしました。
今回の症状は、
クレイを使うことで
あっという間に改善できましたが
こんなに良い結果に繋がることばかりではありません。
今回のクレイの使い方の解説と
痒みのある子のケアについて
本日、
【11月3日金曜日夜9時配信】
エミリーズラボチャンネルで
お話しします。
さいきん、相談の多い
「趾間炎」のクレイケアも解説します。
ココちゃんのように、
酷くなる前のクレイケアで
症状が治って悪化するのを防ぐことができます。
ぜひご参加ください!
11月3日夜9時のエミリーズラボチャンネル
テーマはズバリ
「痒み」のクレイケア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Facebookグループでは、特別な講座やイベントのお知らせなどがあります。
グループに参加したい!というかたは、こちらから!!
↓ ↓ ↓
ただ、見たいだけ・・というかたは、
YouTubeでご覧ください。
YouTubeのチャンネル登録はこちらからお願いします。
べルのマークもONにしておくと、LIVEがスタートしたらお知らせが自動でいきますよ〜
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/@EmilysLabo/featured
ライブでご参加いただく方にはぜひ下記のワンクリックをお願いします。
下記のリンクのページにとんでもらいますと、
「Let StreamYard See Your Facebook Live Comments」と書いてある青いボタンがありますので、
そこをクリックしていただけますでしょうか。
すると、
https://streamyard.com/facebook
という英語が表記されます。
英語なのでちょっと躊躇してしまうかもしれませんが、
ライブ配信を行っているストリームヤードの画面なので大丈夫!
青いボタンをクリックするだけでOKですので、ぜひクリックしてご参加いただけると嬉しいです。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧募集スタートしました
【アニマルクレイセラピスト講座】 この講座はクレイの講座ではありますが、 不妊手術のことや、 栄養・ワクチン、電磁波のこと などなど・・・ 動物たちを取り巻く、 いろんな問題や対策についてもお伝えしていきます。 今年最後のクレイ講座になりますので ぜひご参加お待ちしてます!
アニマルクレイテラピスト資格講座
【開催日程】https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb
全てオンライン開催 アーカイブ動画毎回配信します。 *土曜クラス 全5回 10時~13時 1)11月11日 2)12月9日 3)1月13日 4)2月10日 5)3月9日 *平日月曜クラス 全5回 10時~13時 1)11月13日 2)12月11日 3)1月15日 4)2月12日 5)3月11日 *詳細・お申し込みは エミリーズラボオンラインストアをご覧ください。