犬と猫の自然療法研究所

Emili's Lab.高橋恵美です。

 

image

とても大切なお話し。

愛犬・愛猫たちの

深夜の緊急事態についてです。

 

私がとても信頼して尊敬しているトリマーの

パウオレの井上梨恵さん。

 

スタンダードプードルのユンディちゃんの里親になったのが

ユンちゃんが10歳の時。

 

シニアのスタンプーってだけで

ほんと尊敬。

(この写真はもう1匹のスタンプージュディさん)

 

image

 

その大切なユンちゃんが胃捻転と胃拡張で緊急手術に!

その時の様子をシェアしてくださった記事

 

これ、本当に参考になるのでぜひ読んで欲しいです。

 

私は、Facebookのストーリーで緊急オペになったのを知って

超ショック

 

大型犬、しかも胸の深い犬種である

ドーベルマン・グレートデーン・ワイマラナー

セントバーナードなどやラブラドールレトリーバーなど

かなり多くの犬種が好発犬種と言われています。

 

大型犬だけでなく

ミニチュアダックスフンドなどの

小さな犬も起こることがあるので

要注意。

 

image

 

ドーベルマンはリスクが高いのは知っていたので

注意事項として

 

・一度にたくさん食べさせない

・早食いはさせない

・食後にすぐ動かせない

・食前・食後の飲水には注意する

・臆病・」怖がりの子に多い

・不安が強い・ストレスが強い・興奮時にはリスクが上がる

 

ということに注意して

予防策を練ってきましたが・・・

 

今回のユンちゃんは

食後に動いたわけでも

早食い・大食いしたわけでもなく

 

食事と一緒に空気を飲み込み

苦しくなってパニックになり悪化

→シニアのダルだるの胃が膨れてしまい

胃捻転になったということのようです。

 

シニアになると、こんなリスクも増えるなんて

知らなかった・・

 

そしてこの件をきっかけに

大型犬の深夜の緊急オペの困難さを痛感

 

image

 

私も地元の動物先端医療センターに問い合わせてみたら

こちらの病院でさえ

夜間の大型犬のオペには対応できない

というお返事でした。

 

オペの場合、執刀医・麻酔医が最低でも必要で

大型犬の場合

それ以上に人手が必要になる。

 

深夜にそれだけの人手を確保するのは

難しいということのようです。

 

梨恵さんも書かれていましたが、

夜間救急病院や、夜間対応してくれる病院を調べておくことが

すごく大切

 

一刻を争う、今回のような病気は

いかに早く病院を見つけ、運べるかが

 

生死を・予後を左右します。

 

我が家のように、

普段めったに病院に行かない子達こそ

病院のリサーチは必要。

 

そして、地方に行けばいくほど

夜間対応してくれる病院が少なく

距離も増えてきます。

 

これからの寒い季節は

胃捻転の発症しやすい季節と言われています。

 

胃捻転だけでなく、

これからの年末年始のお休みに

体調を崩したり、

思わぬ事故に遭ったりすることもあるかもしれません。

 

年齢に関わらず

動物病院リサーチはしておくことをおすすめします。

 

車を使わない方は

夜に来てくれるタクシー会社や友人なども確保してくださいね。

 

そん1分で命を分けることもあります。

 

大切なことだなので

ぜひ、今日の記事を参考にしてみてください。

 

image

 

 

 

  11月3日夜9時のエミリーズラボチャンネル

 

テーマはズバリ

「痒み」のクレイケア

 

 

チワワのココちゃんの

痒みのクレイケアの様子をビフォー/アフター

で解説

 

痒みの時にNGなクレイの使い方

おすすめの使い方についてお話しします。

 

ぜひご参加ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Facebookグループでは、特別な講座やイベントのお知らせなどがあります。

グループに参加したい!というかたは、こちらから!!

 

  

facebookグループはこちら

 

 

ただ、見たいだけ・・というかたは、

YouTubeでご覧ください。

 

YouTubeのチャンネル登録はこちらからお願いします。

べルのマークもONにしておくと、LIVEがスタートしたらお知らせが自動でいきますよ〜

   

https://www.youtube.com/@EmilysLabo/featured

 

 

 

ライブでご参加いただく方にはぜひ下記のワンクリックをお願いします。

 

下記のリンクのページにとんでもらいますと、

Let StreamYard See Your Facebook Live Comments」と書いてある青いボタンがありますので、

そこをクリックしていただけますでしょうか。

すると、

 

https://streamyard.com/facebook

という英語が表記されます。

 

英語なのでちょっと躊躇してしまうかもしれませんが、

 

ライブ配信を行っているストリームヤードの画面なので大丈夫!

 

青いボタンをクリックするだけでOKですので、ぜひクリックしてご参加いただけると嬉しいです。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 募集スタートしました

【アニマルクレイセラピスト講座】 この講座はクレイの講座ではありますが、 不妊手術のことや、 栄養・ワクチン、電磁波のこと などなど・・・ 動物たちを取り巻く、 いろんな問題や対策についてもお伝えしていきます。 今年最後のクレイ講座になりますので ぜひご参加お待ちしてます!

 
image
 

 

  アニマルクレイテラピスト資格講座

 

【開催日程】 全てオンライン開催 アーカイブ動画毎回配信します。 *土曜クラス 全5回 10時~13時 1)11月11日  2)12月9日 3)1月13日 4)2月10日 5)3月9日 *平日月曜クラス 全5回 10時~13時 1)11月13日 2)12月11日 3)1月15日 4)2月12日 5)3月11日 *詳細・お申し込みは エミリーズラボオンラインストアをご覧ください。 https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb