犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

皆さんは、愛犬や愛猫に

1日でも長く生きて欲しい。

そう思いませんか?

私は心からそう思っています。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

9月15日夜9時配信

 

エミリーズラボチャンネル登録

Emily's LAb.Channel

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

FullSizeRender.jpg

 

では、歳をかさね

どんな姿になっても

今のように一緒にお散歩したり

遊んだりできなくなっても

その気持ちは変わりませんか?

 

私は、変わらない

いえ変わらない自分でありたいと思う。

人もそうだけど、

動物たちにとっても、老後はどう変化していくか

見えないのが現場。

 

まさかこの子がこんな早くに歩けなくなるなんて

まさかこの子が、痴呆症になってしまうなんて。

 

この「まさか」

誰のところにもおこりうるし

まったく関係ないかもしれない。

 

だからこそ、

その、まさかに備えておくことが

ものすごく大切だと思っています。

 

 

 

我が家のマロンは

ある日突然痙攣発作が出て

その後歩けなくなりました。

 

IMG_9760.JPG

 

なんとか立てるけど、

身体を支えられなくて、グニャんと寝てしまう。

トイレに行こうとしては、

立てなくなってその場に動けなくなって

見ていて涙が出てきた。

 

動物にとって、自分で排泄することが

どれだけ大切なことかを知っていたので

なんとか自分で排泄させてあげたい

そう思っていたけれど、

 

その度に、転んで

起き上がれなくなっているマロンを見て

泣きながらペット用オムツを買いに行った。

 

売り場でオムツを見て

オイオイ泣いたのを今でも覚えている。

 

痩せ細っていくマロンには

ピッタリ合うオムツが見つからず

留守番中に、オムツだけが床に落ちていたことも

何度もありました。

 

まさか人間の赤ちゃん用オムツで

代用できるなんて、その時には

思いもよらなかった。

 

 

そんなちょっとしたことを

知っているか

知らないかでは全然違うの。

 

子どもと違って

ペットたちはいつまでも我が子のように思えて

ずっと子どものように考えてしまうけれど。

 

IMG_3106.JPG

 

いえいえ、

私たちの何倍ものスピードで

年をとっていきます。

 

IMG_3105.JPG

 

だからこそ、若いうちから

いろんなことを考えて

準備してしておくことが大切

いえ、必要だと強く思っています。

 

 

15日金曜夜9時配信の

エミリーズラボチャンネルでは

老犬介護士であり、

現役の内科医でもあるJOY DOG主宰髙木知里さん

ゲストにお迎えして

老犬介護や、今から準備できることを

お話しいただ下予定です。

 

事前に、たくさんの質問もいただいています。

 

Q.断尾した犬のオムツはなにがいい?」

 

image

 

Q.シニア、ハイシニアになって

トリミングに行けなかなった時のお風呂の入れ方は?

 

など、切実なご質問も多くいただいています。

 

他人事

まだまだ先のこと

 

ではなくて。

 

今日から起こりうる

自分の大切な子たちの問題点だと思って

一生に考えてみませんか?

 

9月15日夜9時にお目にかかれることを楽しみにしています。

 

エミリーズラボチャンネル登録

Emily's LAb.Channel

 

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

Facebookグループでは、特別な講座やイベントのお知らせなどがあります。 グループに参加したい!というかたは、こちらから!! ↓ ↓ ↓

 

フィスブックグループ

ただ、見たいだけ・・というかたは、 YouTubeでご覧ください。 YouTubeのチャンネル登録はこちらからお願いします。 べルのマークもONにしておくと、LIVEがスタートしたらお知らせが自動でいきますよ~  ↓ ↓ ↓

Emily's Lab.Channel

 

まだまだ慣れないライブ配信ですが、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

ライブでご参加いただく方にはぜひ下記のワンクリックをお願いします。

 

下記のリンクのページにとんでもらいますと、

Let StreamYard See Your Facebook Live Comments」と書いてある青いボタンがありますので、

そこをクリックしていただけますでしょうか。

すると、

 

https://streamyard.com/facebook

という英語が表記されます。

 

英語なのでちょっと躊躇してしまうかもしれませんが、ライブ配信を行っているストリームヤードの画面なので大丈夫!

 

青いボタンをクリックするだけでOKですので、ぜひクリックしてご参加いただけると嬉しいです。

 

ライブ配信中にコメントや質問をいただいたときに、配信中でも見ることができます。

「こんばんは〜」

でもなんでも嬉しいのでぜひコメントお待ちしてます。

 

髙木知里さんへの質問もぜひコメントください。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ぜひこれまでのアーカイブもご覧ください♪

 

 

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

 

ぜひこれまでのアーカイブもご覧ください♪