犬と猫の自然療法研究所
Emil's Lab.高橋恵美です。
ペット達の電磁波問題の記事に
多くのメッセージと質問をいただきました。
「電磁波グッズを使って対策した方がいいですか?」
というのがありました。
私も、電磁波グッズもたくさん買いました。
でも、実際にそれを毎日使っているかと言ったら
使っていません。
その理由は、
電磁波グッズを使う前に、
できることがたくさんあるからです。
その対策をして、
環境を整えてから
電磁波グッズを併用するというのが
私のオススメの電磁波対策です。
では、具体的に何をすればいいのか?
ということ。
1番簡単で重要なのが
Wi-Fiの使い方。
Wi-Fiのルーターを置く場所
子機の場所。
ペット達、もちろん人間もですが
1番長い時間を過ごす場所の
リビングやペット達のお部屋に
Wi-Fiのルーターが置かれていないでしょうか?
これは対策前のメイサのゲージ
4つNGがありますが
何がダメかわかりますか?
↓↓答えは
特にダメなのが
メイサのゲージの真上に
Wi-Fiルーターと、電源🔌があること。
これ最悪です。
そして、ゲージの金属性の材質も
電磁波の影響を受けやすくなります。
金属といえば、
首輪についている金具も
電磁波を受けやすいと言われています。
この首輪の代わりに、
プラスチックとフェルトでできた
首輪にかえました。
これは、行方がわからなくなった時の
迷子札も兼ねているので
連絡先も刺繍してもらいました。
わたし達も例に漏れず
ヘアピンや、アクセリーだけでなく
意外に大きな影響があるのがメガネ
メガネの金属が電磁波の影響をうけて
頭痛や目の不調などの原因にもつながります。
というわけで、
いますぐにできることとして
Wi-Fiの機器を設置する場所を
できるだけ遠くにする。
可能なら、夜はWi-Fiのスイッチをきる
金属使用の少ない
木製のゲージに変える。
電源コードとペット達のハウスを遠ざける。
お部屋の間取りの関係で、
他の部屋に移動することができない時は
壁や電源から、距離をとって
ゲージやベットを設置する。
テレビなどの
大きな電化製品に近づけない。
冷蔵庫やエアコンなど
大きな家電製品には必ずアースを繋ぐ。
ホットカーペットが電磁波が多いことは
皆さんご存知だと思いますが、
ペット達が使う
ペットヒーターも同じです。
寒くなると、ベットの下や
ハウスの中にペットヒーターを敷いている子も多いと思いますが。
直に、影響を受けやすいので
我が家は使うのをやめました。
金属性の首輪やハウスを見直す。
電化製品を見直すだけでも、
毎日過ごす場所なので、
効果はあると思います。
そして、身体に溜まった電磁波を
外に出したい!という時におすすめなのが、
アーシングです。
1番簡単でオススメなのアーシングは
大地の上に裸足で立つこと。
芝生の上、砂浜、土の上
私たち人間は、靴や靴下を履いてしまっていますが、
犬猫たちは裸足です!
ぜひ、お散歩な時は
アスファルトではなく、草や土の上を選んで
歩かせてあげてください。
海が近くの方は、砂浜や水際が最高!
我が家は、シャンプーしようと思う日は
海に連れて行き、
水ぎわを、歩かせるようにしています。
賛否両論ありますが
我が家の猫たちも、ハーネスを付けて
庭に出して土や地面を歩かせます。
猫達は、、自由気ままに
庭の中で遊んだり
木の根本で休んだりしています。
こうやって大地と繋がることで
カラダの中に溜まった電気を放電できると言われています。
猫たちの脱走の危険のリスクもありますが、
わたしは、対策をして
外の空気と大地と繋がる時間を
定期的に作っています。
それでも、なかなか対策できない時に
電磁波グッズを併用しています。
アーシングマットは、
このマットの上に乗る、または
布をかけてあげることで
カラダの中に溜まった電気を放電してあげます。
そして私のおススメは
クレイケア
実はクレイは、カラダの電気バランスを
整えることがとても得意なのです。
人間はもちろん、ペットたちは
被毛に覆われていて
その被毛たちが電気を帯びやすいです。
ブラッシングすると
毛がバチバチしたり、ふわふわ舞い上がったりしますよね。
猫たちはなぜか
電化製品コードとか、
電化製品の裏側や、押入れの中
部屋のすみっこなど
電磁波の集まりやすい場所がお好き。
そんな子たちにおすすめの
クレイケアは
粉のクレイをぱふぱふして
カラダにつけてからブラッシングする。
使うクレイはグリーンイライト
または、
グリーンモンモリオナナイト
嫌がらなければ
クレイをお水に溶かして
クレイウォーターを作ってから、
それをカラダにスプレーしてあげる。
クレイ上級者さんは
足裏のクレイパック
パックでなくても
クレイペーストを塗って洗い流す
クレイフットバス
これを定期的に行うことで
アーシングの効果もあります。
ぜひ、クレイを使って、
電磁波対策もお試しください。
ということで、これらの話しを
9月1日夜9時配信
エミリーズラボチャンネルで
たっぷりお話しします。
猿田友さんをゲストにお迎えして
ペットが受ける電磁波の影響
必要な対策などお届けします。
すでに何件かのご質問もいただいてます。
なかなか聞くことのない
電磁波のお話しです。
これ気になるー、
聞いてみたい、
などありましたら、メッセージやコメントお願いいたします。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ライブでご参加いただく方にはぜひ下記のワンクリックをお願いします。
下記のリンクのページにとんでもらいますと、
「Let StreamYard See Your Facebook Live Comments」と書いてある青いボタンがありますので、
そこをクリックしていただけますでしょうか。
すると、
https://streamyard.com/facebook
という英語が表記されます。
英語なのでちょっと躊躇してしまうかもしれませんが、ライブ配信を行っているストリームヤードの画面なので大丈夫!
青いボタンをクリックするだけでOKですので、ぜひクリックしてご参加いただけると嬉しいです。
ライブ配信中にコメントや質問をいただいたときに、配信中でも見ることができます。
「こんばんは〜」
でもなんでも嬉しいのでぜひコメントお待ちしてます。
猿田さんへの質問もぜひコメントください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ぜひこれまでのアーカイブもご覧ください♪
*************
■無料メールマガジン
わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆
公式ホームページ