image

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

 

昨日は、犬と猫のクレイホームケア講座でした。

新しくスタートした講座は、

とにかくお家でクレイを使えるようになるための講座

 

1番大切にしていることは

「今日からすぐに始められること」

 

そのために私がおススメするのが

【置き換えクレイ】

なにそれ?

答えはかんたん♪

 

image

たとえばね、

シャンプーをクレイにかえて洗ってみる

image

 

歯磨きペーストじゃなく、クレイにしてみる

 

image

 

ブラッシングに、クレイを加えてみる

 

お散歩の後に足を綺麗にする時に、クレイを使ってみる。

 

耳のお手入れをイヤーローションからクレイにしてみる。

image

 

image

 

サロンでお願いしていたハーブパックを、

クレイにかえてみる。

 

こんな感じね♪

 

犬やねこたちも、

新しいことをされるのじゃなくて

今までと同じことだから、受け入れやすいよね

 

じゃあクレイなら、なんでもいいのか?

と聞かれたら

良くもあり、悪くもある。


じゃあどうやって選べばいいのかというと…



 

私のこだわりは

自分以外の人や動物にクレイを使うときには

効率良く、しっかり効果を出すこと

 

なので

5種類のクレイ中からその特徴に合わせて

クレイと使い方を選ぶのね。

 

例えば、

ペット達の歯磨きね。

 



これにはクレイの中で1番パワフルな

グリーンイライトを使います。

 

image

お水の中にクレイを溶かして使う方法もあれば

粉のまま、手磨きする

 

 

手磨きも難しいなら、口をチョコっとあけて

クレイをさっと入れてみる。

それも無理なら、、クレイを手に乗せて

舐めさせる。

 

それも無理なら、ほんの少し

お水の中にクレイを入れてみる。

 

image

ブラッシングも、

ただブラシを使ってブラッシングじゃなく

・クレイ水をスプレーしてからブラッシング

 

・クレイを粉のまま、被毛にまぶして

ブラッシングする

 

この時も、グリーンイライトを使います。


こんな感じで、いつもどおりのお手入れを

ちょっとクレイにかえるだけ。


受講生のおひとりのワンちゃんは

ミニチュアダックスの長毛さん。

クレイを使ってみたいけど、

この長毛ではハードルが高いと思ってましたが、

こんなにも簡単に始められるってわかって

「やりたいことがいっぱいで、わくわくします」


そう言って、愛犬の待つお家に

ソッコーで(笑)帰りました。


 そうなんです。

このわくわくをお伝えしたいのです!


3月21日春分の日に

エミリーズラボ@沼津で

ワクワクするイベント開催します。





 

 

イベントのお知らせも先行で届きます!

ぜひご登録ください。

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

 

-