犬と猫の自然療法研究所
Emily's Lab.高橋恵美です。
2月4日立春ですね。
今日の沼津は、春のようなポカポカ天気
午後は風が強くなっちゃったけど
晴れ渡る空と海は心も晴れるね。
立春の今日は、朝から立春仕込みで大忙し。
まずは、
大寒たまごで作る、カルシウムサプリ
大寒たまごは
大寒たまごをたくさん買って
人も犬ねこも、いっぱい食べました!
で、その殻を使って
カルシウムサプリを作りました。
まずは、卵を食べた時に
中の卵膜を取りのぞいて
殻をきれいに洗って乾燥させておきます。
そしてそれを煮沸消毒します。
煮沸したものを、
フードドライヤーでしっかり乾燥させます。
フードドライヤーがない場合は、
オーブンで水分をしっかり飛ばせばオッケー
しっかり乾燥させた卵殻を
ミルサーで細かくすれば完成!
ミルサーがない場合は、
すりこぎで細かくすりつぶしても大丈夫
こんなに綺麗なカルシウムパウダーの出来上がり♪
卵殻パウダーは、犬猫カルシウムサプリとして
市販されてるけど、
平飼いたまごや、ましてや
大寒たまごで作ったものは手に入らない
・・ので自分で作ってます。
手作りご飯の場合
お肉と共に必要になるカルシウム源
骨粉や、サンゴ由来のパウダーも市販されてますが、
自分で作ると品質にもこだわれるし何より安心ー♡
大寒たまご+立春仕込みって
なんだか縁起も良さそうだしね^ ^
そして、他にもも仕込みましたよ。
サウナーの聖地
【サウナしきじ】
私のパワースポットでもある
サウナしきじに、節分の昨日行ってきました
サウナしきじには、
駿河の美しい自然の中から湧き出る
ミネラル豊富な天然湧水を持ち帰りできるの。
で、昨日いただいてきた湧水で
ボーンブロススープを仕込みました。
今日は、合鴨のモミジ
天然水のミネラルと
合鴨のモミジから抽出される
コラーゲンたアミノ酸がたっぷりの
ボーンブロススープは栄養満点!
そして、オヤツも仕込みました。
これは馬の肺🫁
鳥の砂肝とともに、
ジャーキーを仕込みました。
立春、
新しい年のスタートでパワーあふれて
栄養いっぱいになりそうよね♪
こうやって、犬やねこたちの喜ぶ顔や
元気になる姿を想像しながら作る時間って
最高に幸せな時間
今年は、この笑顔を見るためのワークショップも
たくさんやりたい。
リアルでクレイや、栄養講座もやりますので
たくさんの飼い主さんに会えますように。
今年もよろしくお願いします。
イベントやワークショップ、講座のお知らせが
いち早く届きます公式ライン
ぜひLINE登録をお願いします♪
公式ラインお友達募集中
人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと
動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。
動画にはメイサも友情出演してくれてますので
お楽しみに!
ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします!
公式ホームページ
-