人とわんこのホームセラピスト

高橋恵美です。

 

image

 

本日から、第五期アニマルクレイ講座がスタートしました。

 

image

 

 

今回も、宮崎、広島、大阪、静岡…と

全国からご参加いただきました。

オンラインありがとうー♪

 

 

今まで自己流でクレイを使っていたり、

 

SNSの情報を真似して使っていたり

 

自己流でクレイを使って、悪化させてしまったりと、クレイの歴史はそれぞれ。

 

ただ共通して言えることは

「きちんとクレイを学びたい」

ということでした。

 

クレイの情報は本当にさまざまで、

 

「まず使ってみて、気持ち良いことが大切、

面倒なうんちくを言っていたらもったいない」

 

「使って気持ち良いのが1番!」

 

「波動が高いクレイだから、どんな使い方をしても効果がでる」

 

「もともと、おばあちゃんのお手当的な使われ方をしていたから、

難しいことはいらない」

 

などなど、感覚的にクレイを提案する情報も多いけれど。

 

 

私がこだわるのは、

クレイの効果を最大限に活用して

結果を出すこと

 

そして、副反応、自己責任という言葉に逃げないこと。

 

 

クレイを使うだけなら学ぶ必要のないかもしれない、

クレイの構造や電気や水の話しを講座に入れています。

 

一度聞いただけでは、ちんぷんかんぷんで

まったく面白くない話しなんだけど、

 

でもクレイを科学的に理解することがとても大切だと思っています。

 

それを知ることで、

さまざまな情報に左右されなくなるから。

 

・なぜ、クレイにオイルや精油を混ぜないのか?

 

・お肉にクレイをつけても、

お肉の中の抗生剤やホルモン剤は除去できないこと。

 

・お肉を柔らかくしたいのなら、

クレイではなく甘酒や麹などの発酵調味料や、

砂糖水などにつけて下処理した方ががよっぽと効果的なこと。

 

このようなことが理解できると思います。

 

クレイを使うときは、

クレイでなければできない仕事をするときだけに使う。

 

特に動物につかう時は、そこは絶対譲れないところです。

 

image

 

image

 

 

私のクレイ講座を受講してくれる方は、

ネットなどの情報を真似して

痛い目にあった方がとても多いです。

 

アトピーが治った

 

湿疹が治った

 

ガンの子にも、クレイを使った。

 

それを見て、真似て

症状が噴き出してしまったり、

 

かえってひどい症状が出てしまい

強い薬を使うことになった方もいます。

 

なんでもクレイが使えます!

ということはないと思ってます。

 

すべて、「使い方」

にかかっています。

 

 

imageimage

 

今日の受講生の方の体験を聞きながら

情報発信にも、注意していこうと

あらためて感じました。

 

私の大きな目標は、

保護現場でクレイを使ってもらえるようになること。

 

 

大きな怪我を負ったり

病気によって身体に症状が出た子たちに

クレイはとても役立つと思っています。

 

image

でも、クレイを知らない人にとっては

そんな泥で、傷が治るはずない。

そう思うでしょう。

 

だからこそ、

なんとなく気持ち良いからではなく

 

 

クレイの効果を発揮できる使い方をして

症例を増やして

クレイへの信頼を強くしていきたい。

 

まだまだ少数派のアニマルクレイですが、

コツコツと

誠実に、クレイを伝えていきたいと思っています。

 

地に足がついた

「なぜ?」に答えられる講師でありたいと思います。

 

メルマガや公式LINEも活用して

信頼できる情報を発信していきます。

 

暑苦しいですが、

よろしくお願いいたします。

 

image

 

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

  image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆