人とわんこのホームセラピスト
高橋恵美です。
ゴールデンウィーク真っ最中
あちらこちら、ものすごい人で賑わってますねー!
わんちゃん連れでお出かけのお家も多いですよね♪
この時期になると思い出すのが、数年前の連休中の出来事。
ことの発端はドーベルマンBeeくんの咳
突然コンコンと咳をし始めて
そのうち治るかなーと思っていても咳が止まらない。
食欲も無くなってきたので、ちょっと心配になってきた。
あいにく、世の中は連休中
かかりつけの病院ももちろんお休み。
仕方なくいろいろ調べて、24時間診療の動物病院に連れて行くことにした。
もちろん初めての病院。
ホテルのような立派な受付で、システムも立派。
まぁそれほど重症じゃないから、便利なところでいいよねと思ったのが間違い。
受付けをすませたところで、
Beeくんだけが診察室の中に連れて行かれる。
少しすると、今まで聞いたこともないような絶叫が聞こえる。
悲痛な絶叫・・・
ドーベルマンなんて、滅多に大きな鳴き声なんて出さないのに
(ピーピーは鳴くけどね)、悲痛な叫び声が聞こえてくる。
少しするとBeeくんに引きずられらように、看護士さん?が、Beeくんを連れてきた。
診察室に呼ばれて獣医師の診察を受けると信じられない言葉が。
咳の原因を追求するために、
全身麻酔をかけて気管支鏡をやります。
検査をしてみないと、咳の原因がわからないのでこれから麻酔をかけて調べますと。
「えっ?嘘でしょ?」
明らかに、深刻な咳ではなく元気もある。
これは想像なんだけど、
麻酔をかけないと、詳しく触診とかできないんじゃないかと思った。
ちなみに、麻酔をかけて検査しますと言う前に、
熱も測らず、体重も測らず聴診もなし。
麻酔ありきの検査らしい。
冗談じゃない
こんな咳くらいで麻酔かけられたらたまらない。
それよりも、あんな悲痛な叫び声をあげるなんて普通じゃないよ
麻酔をかけて検査しないとわからないのなら連れて帰ります。
と、診察も治療もせずに帰ってきました。
あまにもストレスをかけてしまったので、
もう他の病院に行くのもかわいそうなので、家で安静にして様子を見ることにした。
そんな時に、数日前に一緒に遊んだ犬友達から、
「うちの子たちケンネルコフで咳が出ている。
インターペットでもらってきたみたいだから、Beeくんも気をつけて」
と連絡が来た。
それだよー!
この空咳は、ケンネルコフだ。
元気もあるし、安静にしていたら数日ですっかり元気に♪
めでたしめでたし…なんだけどね。
数日安静にしていれば治る咳だったのに
もしあの時全身麻酔かけて、気管支鏡検査なんてしてたらどうなの?
リスクも高いし、
それより、気管支鏡までやってケンネルコフですって診断されたのかなー?
違う病名とかついて、治療されちゃったんじゃないだろうか?
初めて犬を飼ったばかりの、新米飼い主の頃の私だったら、
きっと、泣きそうになりながら検査をお願いしてただろう。
でも、いろんな勉強をしたり、いろんな体験をする中で
飼い主の【勘】や【直感】が磨かれて、
その直感を信じられらようになっていたから、
Beeくんを連れ帰る勇気が出たと思う。
ま、ちょっとこれは綺麗ごとで・・・(笑)
本音は、
あんな悲痛な叫び声をあげるところになんて、とても安心して任せられない!
その直感よね。
人間の場合もそうだけど、
病院の先生、専門家がそういうのだから正しいに決まってる。
そう思ってしまいがちなんだけど
子どもや、ペットたちのことって
親や飼い主の直感が正しいことって、あんがい多いと思うのよ。
お休み中や、旅行中で
いつもと違う病院にお世話になることがあるかもしれない。
そんな時こそ、飼い主の直感を研ぎ澄ませよう!
いつもと違う時こそ、飼い主の直感の出番ですね♪
そして病院選びも慎重に!!
楽しい連休をお過ごしください〜♪
シティーボーイBeeくんより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと
動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。
動画にはメイサも友情出演してくれてますので
お楽しみに!
ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のアニマルクレイ講座のご案内が優先的に届く
優先予約のお申し込みはこちら
↓↓
- 概 要
- 講座は、全5回
- アニマル クレイテラピスト試験は、
- オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
- 講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。
- 動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
- それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
- 各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
- 録画ビデオを見ながら復習もできます
- 開講日 5月募集 6月スタート予定
- ◆平日コース
-
◆日曜コース平日コース・日曜コースでの振替可能
- 時 間
- 10:00~12:30
- 受講料
- ¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
- ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
- 場 所
- オンライン(Zoom)
-
- Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、 -
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)