人とわんこのホームセラピスト
高橋恵美です。
今日は第一回のアニマルクレイテラピスト試験の日。
いや、ほかにも何かあったはず?と引っかかっていたら、
そうだ!今日は結婚記念日だった。
私も夫も、記念日とかにはまったくこだわりがなく。
これまでも結婚記念日を覚えていたことがない。
たぶん27回目だと思う。
そーなると、結婚前の家族よりも
今の家族と一緒に暮らしている時間の方が長いのか!
私たちは、結婚して数ヶ月後に
義父の命令により
突然中国に行かされた。
27年前の中国って、今から考えられない未知の国で。
今思い出しても、すごい国だった。
先に夫が行っていたので、
ニーハオ!くらいしか言葉もわからないのに、突然1人で中国に行かされ
降り立った上海駅の人の多さに倒れそうになったわ。
上海から1時間くらいの杭州という場所にある、いまの浙江大学に留学。
夏は北京大学のサマースクールでお勉強
全く中国語が話せないのに、
中国語と英語だけで、
中国語を学ぶという😱
まだ若くてやや素直だったから
真面目にお勉強しまたよ。
ものすごく大変なこともあったけど、
お休みには、
西安の兵馬俑、万里の長城、
長江の三峡下りなどなど
今では行けないような場所も
たくさん旅をすることができたのは
良かったなぁ。、
27年前の中国のイメージとしては、
戦後の日本みたいな感じだった気がする。
郊外の農村に行く遠足?みたいなものがあって。
そこは現代と思えないような暮らしをしていた。
家畜と一緒の家に暮らし
トイレは外の穴
人間より、牛や豚の方が良い暮らししてる?みたいな家があったりして。
かなり驚いたわ。
帰国する頃に、
長女を妊娠して検診に行ったんだけど。
これがまた驚きで!
まず、妊娠検査をするからと渡された検尿カップがなんと!!!
ケンタッキーフライドチキンのコールスロー?アイス?が入っていた
カーネルおじさんのイラスト入りの蓋付きのカップよ(笑)
検尿コップより、ケンタッキーカップは浅いから大変だったのを今でも覚えてるわ。
でまた、衝撃なのが
妊娠反応出た時の医師の言葉
「妊娠してますが、産みますか?処置しますか?」みたいなニュアンス。
当時、一人っ子政策だったからか
おめでとうございますより先に
こんな言葉が出たのよね。
日本じゃ考えられないわ。
時が経ち・・・
子供たちが小学生になり何度か中国を一緒に旅したんだけど。
市場に連れて行ったら衝撃すぎて
ムリって言われた。
これは、
夏休みの自由研究に残されてた中国市場の写真↓↓
生きた鳥🦆を売っていて、買うとその場で首をキュッとしめて渡して、それを担いで帰るとか。
食用カエルがたくさん売ってたり、
日本では食べないあれこれが、ずらーっと売られて
なかなか衝撃的だったみたい。
と、まだまだ中国🇨🇳の衝撃の話しはたくさんありますが。
あの頃のことを思えば、
意外とどんな所でも生きていけると思うわね。
だって、部屋の中にネズミ🐀が侵入してきたりしてたもの。
(イメージ画像)
27年前には、まさか将来
大型犬+🐀+保護猫2匹と暮らしているなんて想像もしてなかった。
人生って、本当におもしろい。
自由に旅ができるようになったら
中国に行ってみよう。
中国語、話せるだろうか・・・
今日は、どうでも良いお話でした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のアニマルクレイ講座のご案内が優先的に届く
優先予約のお申し込みはこちら
↓↓
- 概 要
- 講座は、全5回
- アニマル クレイテラピスト試験は、
- オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
- 講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。
- 動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
- それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
- 各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
- 録画ビデオを見ながら復習もできます
- 開講日 4月募集 5月スタート予定
- ◆平日コース
-
◆日曜コース平日コース・日曜コースでの振替可能
- 時 間
- 10:00~12:30
- 受講料
- ¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
- ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
- 場 所
- オンライン(Zoom)
-
- Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、 -
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)










