手術は無事に終わり、
術後服を着て傷口を舐める様子もないので
エリザベスカラーを装着しなくても大丈夫そうと書いていたのですが・・
7日目に、傷口をチェックするとなにか違和感が。
ない!ない!糸がない〜!!
確かに昨日まではあった糸が
どうやら、ご自分で抜糸を済まされたようで
糸も綺麗に消えていた・・・
ただ、お腹近くの2針だけは残してあった、謎。
とは言っても、7日経っているし
傷口がぱっかり開いている様子もないし。
ここはちょっと家でケアして様子みることに
抜糸までは糸が出てきてしまうリスクがあるので
クレイは使わずに
ハーブウォーターとカレンデュラクリーム
ホメオパシーレメディーでケアしていたけど、
抜糸しちゃったらクレイを出動!
自己抜糸で一番怖いのが、傷口が開いてしまうことと感染
まずは、カレンデュラのマザーチンクチャーを希釈した水で
よーく傷口を洗い
その上に粉のままのクレイを直接塗りこむ
抜歯したての赤くなった傷口の部分を埋めるように塗る
傷口だけでなく、オペ前に剃毛されて剃刀まけ?
のようになっている鼠蹊部周りの皮膚にもクレイを塗りこむ
少しすると、傷にクレイが馴染んでこんな感じになります。
クレイを使うと痒みや出血も取れるので
症状は楽になりますが・・・
クレイパックもしてみた。
傷の修復がすすむように
傷口にもたっぷり塗り、
皮膚がかぶれたところにもクレイパック
「術後服+ふんどしスタイル」
「ネットパンツ改良型」
アニマルクレイ講座の受講をお考えの方は
ぜひ優先予約申し込みに登録しておいてください!
(受講申し込み案内が一般募集前に届きます)
- 概 要
- ①2022年1月11日(火曜)スタート
- ②2022年1月23日(日曜)スタート
- 講座は、全5回
- アニマル クレイテラピスト試験は、
- オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
- 講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。
- 動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
- それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
- 各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
- 録画ビデオを見ながら復習もできます
- 火曜・日曜コースで振替受講できます
- 開講日
- ◆火曜コース
-
第1回 1月11日第2回 1月25日第3回 2月 8日第4回 2月22日第5回 3月 1日◆日曜コース第1回 1月23日第2回 2月6日第3回 2月20日第4回 3月6日第5回 3月20日
- 時 間
- 10:00~12:30
- 受講料
- ¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
- ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
- 場 所
- オンライン(Zoom)
- 定 員
- 各5名
-
- Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、 -
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)