人とわんこのホームセラピスト
高橋恵美です。
今日は、1期アニマルクレイ講座の4回目でした
犬のクレイフットバスとクレイバスの講義。
モデル犬メイサ様のクレイバスシーンは
静止画のように動きなし。
メイサの完璧なモデルぶりに
毎回感心しちゃう。
やっぱり慣れって大切ね。
クレイバスもフットバスも
ちょっとしたコツやルールがわかると効果が倍増
それには、飼い主さん自身がクレイの効果を実感することが大切
アニマルクレイ講座ではあるけれど
毎回必ず飼い主さんの実習があります。
本日はレッドイライトを使った
クレイフットバスの実習
動物たちには使わないレッドイライトなんだけど
寒い時期の温めるクレイとして飼い主さんには使って欲しい
注意事項が多いレッドイライト。
どうして注意が必要なのかをしっかり理解したら
冷え性や肩こりに悩む女性の強い味方♪
ちなみに、受講者さんの本日のインスタ投稿
ヒート中でおむつかぶれと
お腹を気になって舐めてしまいかぶれてしまっていたので
クレイパックをやってあげるとすごく気持ちよさそうにしているそうです。
今日は、ヒートもおさまってきているので
クレイバスをしてあげたい!と張り切ってましたよ〜
そのほかにも、
ドッグスポーツをしているわんちゃんの
競技後のケアにクレイを取り入れていたり、
猫に噛まれてしまったご主人の傷の手当てを
クレイケアでされたりと
本当にクレイが大活躍していて
ものすごく嬉しいです。
もちろん、クレイだけでなく
ハーブウォーターやレメディーなどとの合わせ技や
病院で処方される薬との使い分けも
大切なポイント
クレイは魔法の粉ではないので限界があります。
そこを見極めることもクレイを学ぶ大切な課題だと思います。
次回のアニマルクレイ講座のお問いあわせをたくさんいただいています。
次回は、平日火曜クラス 日曜クラスの2コースを開催します。
3期・4期同時募集しますので
この2クラスの中で振替受講できるようにします。
やはり、リアル受講してもらって
たくさん質問して、一緒に実習して
クレイを体感していただきたいです♪
アニマルクレイ講座の受講をお考えの方は
ぜひ優先予約申し込みに登録しておいてください!
(受講申し込み案内が一般募集前に届きます)
■アニマルクレイ講座
アロマフランス認定 アニマルクレイ講座
- 概 要
- ①2022年1月11日(火曜)スタート
- ②2022年1月23日(日曜)スタート
- 講座は、全5回
- アニマル クレイテラピスト試験は、
- オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
- 講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。
- 動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
- それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
- 各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
- 録画ビデオを見ながら復習もできます
- 火曜・日曜コースで振替受講できます
- 開講日
- ◆火曜コース
-
第1回 1月11日第2回 1月25日第3回 2月 8日第4回 2月22日第5回 3月 1日◆日曜コース第1回 1月23日第2回 2月6日第3回 2月20日第4回 3月6日第5回 3月20日
- 時 間
- 10:00~12:30
- 受講料
- ¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
- ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
- 場 所
- オンライン(Zoom)
- 定 員
- 各5名
-
- Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、 -
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)