人とわんこのホームセラピスト

高橋恵美です。

 

image

 

今日は、メイサと女2人旅♪

車山高原に来ています。

 

 

image

 

 

 

Beeくん、ぐりぐらはお留守番

 

基本、犬猫ごはんは私が作っているけど

誰でも作れるようにしておくのが

長続きする秘訣。

それも超簡単にできること✨✨

 

お留守番の時はたいてい

ウズラと卵を用意します。

 

 

 

 

 

 

とにかく、丸ごとウズラは

ホールフードの見本。

ちょっとカルシウムが多いのが気になるから、猫たちには骨の部分を減らして与えます。

 

そこに、作り置きした

野菜ペーストを小さじ1弱

ボーンブロススープ

リンゴ酢 乳酸菌サプリ

以上、切って湯煎にかけるだけ。

 

image

Beeくんは、

これにメインのお肉(筋肉)を加えます。

今日は鶏モモ肉を加えて

痩せ気味なので、お粥をトッピング

 

明日は、

鳥もも肉に、Beeくんには

全卵を殻ごとに野菜ペースト

 

猫たちには

鳥もも肉に、うずら全卵

野菜ペースト

 

丸ごとウズラで、内臓もしっかり食べているので

筋肉と(もも肉)と、カルシウムが入ればオッケー

 

毎日バランス取れなくても

何日間の中で、バランス取れれば全く問題なし。

 

留守番の時は 

簡単で、喜んで食べられることが大切

きっと美味しく食べてることでしょう。

 

 

メイサ様、本日は

お気に入りのオーガニックビーフ缶を持参

 

 

細かく刻んだ生野菜を作ってもらって 

トッピング

 

ビーツやら、八ヶ岳高原野菜がたっぷり加わって

栄養満点♡

 

image

 

メイサ様、大興奮で召し上がりました。

 

安心で、美味しい缶詰やフードがあると

お出かけのご飯は、とても助かる!

 

水分も取れるから

なかなかお水を飲まない寒い時期にはありがたい♪

 

飼い主ばかりが美味しいご馳走食べるのはずるいよね(笑)

 

美味しくて、安心で栄養たっぷりのご飯が

お出かけ先でも

お留守番してても食べれるのは幸せだ!

 

 

 

image

 

 

アニマルクレイ講座

第3期は1月11日スタートです

 

先行案内申し込みの方から受講受付をスタート

しますので

ぜひ、アニマルクレイを学んで見たい方は

先行案内申し込みをお願いいたします。

 

 

次回は、土日メインの日程を組んでみようと思っています。

 

詳細は、あらためて

お知らせいたします。

 

アニマルクレイ講座の受講をお考えの方は

ぜひ優先予約申し込みに登録しておいてください!

(受講申し込み案内が一般募集前に届きます)

 

image

優先予約申し込みはこちら申し込みフォーム☆