この白猫ぐりが、

イチゴを食べている写真を見てどう思いますか?

 

・あらっ、猫ちゃんもイチゴ🍓好きなのねー♡

 

・えっ!猫もイチゴ食べるのー?

 

・猫にイチゴなんて食べさせていいの?

 

・人間のたべるものを猫に食べさせたら危険だよ

 

・果物や野菜食べさせると、尿石が出るんじゃないの?

 

・美味しいもの食べさせちゃうと、グルメになって普通のごはん食べなくなるんじゃない?

 

…と、人それぞれ感じることは違うと思うのです

 

それは持っている情報が違うからかなと思います。

 

私の答えは、

 

「ビタミンCたっぷりのイチゴ食べさせます」

 

その理由の一つは

このイチゴ🍓は普通のイチゴじゃないからです!

 

image

 

ジュンサンベリーファームで 

農薬に頼らずに、こだわって

大切に育てられた安心でエネルギーいっぱいのイチゴだから!

 

 

今年のイチゴも終わりで、

ジャムなどの加工用に譲っていただいたイチゴたち。

 

加工しちゃうのもったいないので

そのまま食べます(笑)

 

 

 

ねこチームだけでなく

いぬチームもこの食べっぷり(^^)

 

image

 

もちろん犬たちにも

イチゴを食べさせます。

 

 

image

 

いぬねこご飯には、

いろんな考え方があります。

 

たったイチゴ🍓ひとつを考えても

食べさせることに賛成な人もいれば

反対の人もいます。

 

私の考えの基本は

旬の安心な食べ物は

よほどのリスクがない限り食材に加えてみる。

 

イチゴって、とにかくビタミンCが豊富

食物繊維もポリフェノールもカリウムなど

ミネラルも含まれているし

何より美味しい♪

 

ただ、1番考えてしまうことが

イチゴの農薬のリスク

 

でも、このジュンサンベリーファームのイチゴなら安心!

 

もちろんたくさん与えるわけでなく

小粒イチゴを多くても1日にひとつ程度

 

この程度なら

尿石も、キシリトールも気にしません。

なにより、美味しく食べているかが

見極めのポイント

 

 

 

スイカ🍉も、食べますよー!

 

この大きなスイカも無農薬栽培のスイカ

ぐりは食感が苦手みたいなので

すりつぶしてあげると食べます。

理想的な水分補給♪

 

image

 

もちろん、メイサもBeeも

大好き!

 

完全肉食と言われる猫に、

野菜は必要ない。

野菜や果物を食べると尿石がたまる

などよく聞くと思います。

 

でも本当にそうだろうか?

 

そうなる子ももちろんいると思うけど

みんながみんなそうなる訳ではないと思う。

 

【じゃあ、うちの子はどうだろう?】

 

それを考えることがすごく大切❗️

 

うちの子にとって

危険なのか、大丈夫なのか。

そして、うちの子は喜んで食べてるだろうか?

それがすごく大切。

 

ちなみに、うちのぐりとぐらは

スーパーのイチゴは食べないのに

ジュンサンベリーファームのイチゴは

よーく匂いを嗅いだあとに喜んで食べます。

 

これが答え

 

人間とは違う、いぬねこに

なにも考えずになんでも食べさるのは危険だと思う。

 

慎重に選んでいくことは大前提

 

そうしたら、

ただ恐れるのではなく

気をつけながら、食べられるもののレパートリーを広げて行くのも大切。

 

旬の食べ物のエネルギーは

サプリにはない、生の食材ならではの栄養。

 

 

正しく恐れて

美味しいものを食べて

身体が喜ぶ栄養をたっぷり吸収できるよう

飼い主さんも学びましょう♪

 

 

7月1日【チャリティねこカフェ】で

猫ごはんセミナー開催します!

 

申し込みは主催アンビーさんのLINE

@cxu1387v

から

『第5回チャリティねこカフェのご案内【予約受付中】』できることからはじめよう!楽しくわんにゃんの支援につなげよう!の想いからはじまったチャリティねこカフェ。第5回目のチャリティねこカフェ、2021年7月1日(木…リンクameblo.jp

 

もしくは、こちらの

問い合わせフォーム「その他セミナー」よりお問い合わせください!

 

 

まずは、知る

 

そうするとだんだん怖さが少なくなりますよ!

楽しく、ご飯考えていきましょう〜

image

 

emily