人とわんこのホームセラピスト
emilyです。
今日も暑かったですね。
お盆休みが終わって、静けさが戻った海に
わんこたちと行ってきました。
のびのびと走り回るBeeとメイサ
犬たちの幸せな姿を見ていると
飼い主も、心から幸せになります
聞いた事がある方も多いと思います。
いろんな解説がありますが、
マツダミヒロさんのこの記事がイメージしやすいでしょうか?
ーーーー・・・・ーーーーーーーーーーー
ここから抜粋
まずは自分を満たすことが大切です。
満たされていないと、
相手に対して「求め過ぎ」になってしまいます。
では、
自分を満たすにはどうすればいいのか?
自分を満たすには
自分が喜ぶちょっとしたことをすることが大事。
これをすると癒やされる
これをすると元気になる
これをすると嬉しい
これをするとほっとする
これをするとほっとする
以上、マツダさん記事より
ーーーーーーーーーー・・・・ーーーー
わたしにとって、
自分が満たされていると感じることは
犬たちと触れ合うこと
幸せそうな姿を見ること
ご飯を作って美味しそうに食べるのを
ニヤニヤ見ること
犬たちについて学ぶこと
朝ジョギングしながら、
朝陽や富士山を眺めること
家族がそれぞれ好きなことをやっていること
こんな毎日の暮らしの中に
たくさんの癒しや喜びがあります。
ちょっと面倒に思えることも
そしてさいきん、
こう思うのです。
自分を満たして
家族を満たして
犬たちを満たして
少しずつシャンパンを
周りの子たちに注げないだろうか?と。
動物保護については、
本当にいろんな意見や想いがあると思う。
置かれている立場や環境で
賛否両論なのも承知してるけど。
やっぱり、シャンパンを届けたい。
この写真の野良クロちゃんに会ってから
いろんな地域猫の問題や現実を知ることになった。
愕然としたり
「善意」
だけに頼っている現実があったりと
自分になにができるのかわからないけれど。
置かれた環境の中で
少しでも安らかに暮らせることが願い。
安らいで眠れる世の中になってほしい。
そんな世界を
新月の今日、思い描いてみよう。
きっと、私にできることがあるはずだから。
emily
そんな世界を
新月の今日、思い描いてみよう。
きっと、私にできることがあるはずだから。
emily









