人とわんこのホームセラピスト
最近夢中だったのが、
emilyです。
コロナ感染対策で、
大学の寮から帰省していた息子。
息子がすごく驚いていたのが、犬にかける私の手間ひま。
「いつもそんなことしてるの?」と
ホンキで驚いていた。
「人間よりすごいね(笑)」と。
そっかぁ、とさいきんの手作りを振り返ってみた。
お友達から届いた無農薬栽培の感動するくらい
立派なカレンデュラのお花たち🌼
エネルギー溢れるカレンデュラを
丁寧に乾燥してくれたものを箱いっぱい送ってもらい
丁寧に乾燥してくれたものを箱いっぱい送ってもらい
これをアルコール・オイルに浸けてチンキ剤を仕込みます!
蒸留して、ハーブウォーター
それらを使ってバウム作り♪
そして
無農薬野菜が届いたら作るのが
野菜ペースト
見るからに栄養満点♪
グリーンスムージーに
わいわいファームさんの卵は
もったいなくて殻も捨てられない!
殻を全部取っておいて、
綺麗洗って煮沸消毒して
フードドライヤーにかけます!
舞茸もついでに乾燥して
手作り卵殻パウダーの出来上がり!
カルシウム剤として
お肉とともに与えます。
カルシウムの補給はとても大切
カルシウムと、リンのバランスを取るためにも
お肉を骨付きのものにするか
筋肉だけの場合は、
カルシウム剤の添加が必要です。
市販のカルシウムサプリや
卵殻パウダーも売っていますが、
私はいつも、卵の殻🥚で作っています。
一緒に、天日干ししたきのこ類や
昆布なんかも加えると無添加サプリの出来上がり♪
たくさん野菜が手に入ったら
発酵野菜もたっぷり仕込んだり
時々加えています。
ローズヒップティーや、
ハイビスカスティーで作ると🌺
ボーンブロススープ
人参🥕ペーストもストック
犬のシャンプー作ったり、
クレイでいろいろつくったり
ほんと、手作り多いなぁー。
もちろん、わんこ達だけが食べたり
飲んだりするわけではないですよ!
ただ、Beeくんの食べる量
使う量が半端なく多いので
ほぼ毎日何かを作っている感じ。
ほんと、
好きだから続けられることだなぁ。
宝くじ当たっても、
自分でやりたい(笑)
これだけやっても、
メイサとBeeにお礼を言われるわけでも
お金儲けできるわけでもないけど
ふふふ♪
それでいいのだ!
マロンとルパンにも食べて欲しかったなー
いろんな手作り作りながら
いつも、マロンやルパン
こどもの頃に飼っていたビーグル犬のジャッキー
保護犬だった
シーズー犬のボンちゃん
何も知らずに、かわいそうな飼い方をしてしまったわんこ達にも届くようにって
思ってます。
いろんな失敗や歴史があるから
今があるんだね。
これからも、
ますます楽しんでいこー^ ^