人とわんこのホームセラピスト
emilyです。
お正月🎍ですねー
旅行に行かなくても
特別な予定はなにもなくても
なんとなくいつものペースとは
違うのがお正月ですね。
我が家の場合は
年末から私のお掃除スイッチが全開になり
来る日も来る日も
お掃除ざんまい。
新築してから、一度も洗ってなかった
いや、洗いたくなかった
普段使わないドレープカーテン
ドレープカーテンは見た目がオシャレでも
カーテンを外して洗うのが
ものすごく大変でため息がでるほど。
今年は、意を決して
ドレープカーテンを含めて家中のカーテン
(数えたら28枚ありました)
を全てお洗濯しました。
これに床掃除、窓、網戸、水周りと
毎日お掃除のに日々。
私はやる気満々なんだけど
わんこ達はいい迷惑💦
毎日、お掃除のたびに換気して
掃除機もかけられて
落ち着かないったらないという感じ
しかも普段いない息子が帰ってきたり
お節料理を作ったり
いつもと違う慌しさに
これまた落ち着かない感じ。
そんな落ち着かない気持ちを解放するのには
やはりお散歩♪
我が家の散歩コースは、
海と松林の中。
ゆっくり海岸を歩いて
帰りは松林の中で、いろんな匂いを嗅ぎながら
楽しそうに歩きます。
海も林の中も
歩くだけで、しっかりグランディングできるので
大切にしている時間です。
この散歩道を歩くことで
いつもの時間や波長を取り戻して
年末の慌しさや
新年のウキウキした気持ちに振り回されずに
いつものペースに戻れる気がします。
そして、普段どおりのご飯を食べることも大切にしています。
飼い主は、年末年始だからと
いつも食べないお餅を食べたり
お節料理を食べたり
非日常の食事をを楽しみますが。
わんこ達にはできるだけ
「いつもと同じ」
を心がけます。
飼い主の夜更かしにも
付き合わされてしまうペット達。
いろんな「いつもと違う暮らし」
が負担にならないように
普段どおりのペースの時間も
大切にしてあげたいですね。
我が家は、わんこ達のお散歩があるので
年末年始も、早寝早起きで
子供たちにも
「小学生みたいな生活だね」
と笑われていますが。
食べすぎ以外は(笑)
いつものペースが崩れないので
助かっています。
お出かけしたり
お客様が来て楽しい時間を過ごしたり
楽しいことたくさんのお正月🎍
残りのお正月を満喫しましょう。
emily







