人とわんこのホームセラピスト

emilyです。
 
image
 
昨日配信した、メルマガの記事
「歯周病治療にかかる費用ってどのくらい?
以外と高いです」
 
に、多くのメッセージをいただきました。
 
「思っていた以上に高かった」
 
「治療すれば治ると思っていたけど、
完治するわけではないと知って驚いた」
 
メルマガの記事では、
5件の病院の、歯周病治療の値段
手術にかかる費用の内訳を書きました。
 
image
 
驚かれた方の多くは
1度の手術にかかる費用が
10万円を超えている病院が多いこと。
 
病院によっては
30万円以上かかる子もいるということに
びっくりしてしまったようです。
 
 
残念なことに、骨折などの手術と違って
手術すれば治ってしまうことはなく
 
悪い歯を治療しただけであって
いくら抜歯したからといって
歯磨きをしなければ、
数年後にまたおなじ手術を受けなければいけないのです。
 
image
単純に、体重が大きい子は
麻酔、薬の量も多くなり値段も比例して
高くなります。
 
多頭飼いのお宅は、
みんな歯周病になってしまったら
治療費だけで大変な負担ですよね。
 
 
まあ、それは人間の都合でして。
1番辛いのは、歯周病になってしまった
ペットたちです。
 
治療費が高いから、
病院嫌いだからと、
歯周病を放置されてしまって
目の下や、ほっぺに穴が開いてしまう子もいます。
 
 
本当に治療より、予防する方が
お互いに負担は少ないのです。
 
 
私の友人のワンちゃんも
先日12本の抜歯手術を受けたそうです。
 
オペ後2日くらいクークー泣いて
かわいそうだったと💦
 
それを見て友人は、
 
歯磨きレッスン受けて、
しっかりやろうと思うので、
また日程合う時いかせてね
 
と連絡をくれました。
 
ものすごく忙しい友人ですが、
愛犬のためなら、今度こそ本気で
歯磨きを頑張れると思うし、
きっとできるようになると思います。
 
 
 
私も、抜歯手術で麻酔をかけて
手術を受けているメイサの写真を見て
本当にかわいそうで、
申し訳なかったと今でも後悔しています。
 
抜歯した歯は、今もとってあります。
 
image
 
でも、あの姿を見たからこそ
本気の本気になれたんだと思うのです。
 
痛い思いもさせ、
たくさんお金も払ったけれど
そこからが再スタートになりました。
 
こうなる前に、できることは
歯磨きだけです。
 
何十万も払うことはありません。
 
毎日コツコツの積み重ねなのです。
image
 
いろんな反省や、後悔を経て
1歩づつ前に進めるような歯磨きセミナー
 
11月23日にオンラインzoomセミナー
開催します。
 
11月15日21時募集スタート
 
メルマガから申し込みいただいた方には
スペシャル歯磨きグッズをプレゼントします!
 
ぜひメルマガ登録してくださいね〜♪
 
わんこの歯磨きセミナー

 

▪️歯周病のお話し 
▪️無麻酔歯石除去について 
▪️良い歯ブラシの選び方

▪️使えるマウスケアグッズと使えないグッズ

▪️受診する病院の選び方 おススメの病院

▪️歯ブラシの使い方、磨き方 

▪️モデル犬を使った歯磨きデモンストレーション
 (動画視聴しながらポイントの解説)

▪️歯磨き嫌いな子のトレーニングの進め方

▪️情報のウソ・ホント?

▪️歯磨きできるようになるために一番大切なこととは?

▪️理想の歯磨き方法

▪️口の中の状態をチェックする便利グッズ

▪️歯周病になりやすい犬種となりにくい犬種はなに?

▪️オススメの歯磨きグッズ

▪️小型犬・中型犬・大型犬の歯磨き方法の違い

▪️シニアわんこ・寝たきりわんこの歯磨き

▪️クレイを使ったマウスケア
▪️おうちの子のお悩み相談


【オンラインZOOMセミナー】

  
日時 11月23日土曜 13時〜15時30分

受講料 8800円(税込)
(テキスト代・スェーデン製歯ブラシは郵送いたします)
メルマガ申し込み特典あります♪

11月15日(金)21時募集スタート