人とわんこのホームセラピスト

emilyです。
 
大学生の娘が引っ越しして帰ってきました。
娘の荷物の中に、毛穴の黒ずみがゴッソリ取れるという洗顔パウダー

 
娘によると、一時的に毛穴が綺麗になっても
すぐにまた同じようになってしまって
逆に汚れるのが早くなった気がすると。
 
その時は、綺麗になった気がするんだけど
やっぱりコツコツクレイで洗っていた方が
毛穴も締まって綺麗になるよねーと。
 
これって犬の歯磨きも同じ。
 
SNS広告で嫌というほど目にする、
歯石がゴッソリ取れるデンタルジェル
 
水に入れておくだけで、
歯がツルツルになるパウダー
 
たまらない臭いお口の臭いも、
これさえあればスッキリ♪
 
ありとあらゆる魅力的な言葉がならぶ
デンタルグッズたち。
 
image
これって本当?
 
この製品自体が、いけないわけでも
おススメしないというのではないのです。
 
image
 
でも、これだけで歯のケアが大丈夫?
 
 
いえいえ大丈夫ではありません
 
歯石が取れて、
歯がピカピカのに🦷なればいいわけではないのです。
見た目が問題ではないのです。
 
 
良くあるのが、歯石除去をしてもらって
歯はピカピカなのに、お口の匂いが取れない。
 
ご飯食べたあとの、歯のヌメリがが取れない。
 
それって、歯周病が進んでいませんか?
 
先日受けた猫専門獣医師の
服部幸先生も、とにかく歯磨きが大切だと
繰り返し話されています。
 
image
 
猫ちゃんにとって腎臓を守るために
1番簡単にできることは歯磨きなんです。
 
なかなか腎臓を守るって飼い主レベルでは
難しいですよね?
 
手作りご飯で、腎臓を守ろうとするには
様々な知識が必要です。
 
でも、歯磨きだったら
誰にでもできます。
 
今からスタートすることもできます。
 
これだけで、歯がピカピカになる🦷
 
この一言に誘われる気持ちは良くわかります。
 
 
でも、どんな素晴らしいデンタルグッズも
歯磨き、ブラッシングあってこその効果です。
 

 
なんと、今週木曜の歯磨きセミナーには
猫ちゃん同伴で参加してくださる飼い主さんもいます。
 
猫ちゃん同伴ってだけでもすごいのに、
猫ちゃんの歯磨きを一生懸命頑張っているそうです。
 
 
猫ちゃんにとっても、歯磨きは大切です。
猫ちゃんの飼い主さんにも
ぜひ知って欲しい内容がたくさんです。
 
いま数えたら、
動画だけで8本も!
次回内に終わるんだろうか?(笑)
 
新たに猫ちゃん動画も
二本加わりました♡
 
 
 
Beeくん、迫真の演技
寝たきりわんちゃん歯磨き動画も
撮り直して
 
 
 
クレイを使ったシーンも追加
 
 
増席した席が残1席です。
ご都合が合う方は、
ぜひ残りの1席にご参加ください♪
 
わんこの歯磨きセミナー

 

▪️歯周病のお話し 
▪️無麻酔歯石除去について 
▪️良い歯ブラシの選び方

▪️使えるマウスケアグッズと使えないグッズ

▪️受診する病院の選び方 おススメの病院

▪️歯ブラシの使い方、磨き方 

▪️モデル犬を使った歯磨きデモンストレーション
 (動画視聴しながらポイントの解説)

▪️歯磨き嫌いな子のトレーニングの進め方

▪️情報のウソ・ホント?

▪️歯磨きできるようになるために一番大切なこととは?

▪️理想の歯磨き方法

▪️口の中の状態をチェックする便利グッズ

▪️歯周病になりやすい犬種となりにくい犬種はなに?

▪️オススメの歯磨きグッズ

▪️小型犬・中型犬・大型犬の歯磨き方法の違い

▪️シニアわんこ・寝たきりわんこの歯磨き

▪️クレイを使ったマウスケア
▪️おうちの子のお悩み相談


【東京セミナー】満席→増席分残1席

日時:11月7日(木)11時30分〜14時

場所 わんちゃんも一緒に入れる
   かもめカフェ♪
   JR大崎駅 徒歩4分 
   東京都品川区西品川3-7-3
   わんちゃん同伴もできます

受講料 8800円(税込)
    (テキスト代・スウェーデン製歯ブラシお土産付き)   
お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a70bce7b638374