人とわんこのホームセラピスト
emilyです。
歯磨きセミナーに向けて
動画撮影の毎日です。
今回は、シニアワンちゃんや
寝たきりのワンちゃんにもできる
歯磨きケアも新たに組み込みます。
その動画撮影。
いつもは、歯磨き台の上で
ビジット歯磨きするビーくんを
寝たままで撮影するのは大変(笑)
でも、ビーくん
見事なモデル犬ぶりを発揮して
寝たきりワンちゃんを演じてくれました。
最近、多く聞く
シニアでなくても、ヘルニアなどの病気で
下半身が動かなくなってしまったり
座っていることが難しくなってしまった
ワンちゃんも多くなっているようです。
人間と同じで
寝たきりになればなるほど、
誤嚥してしまうリスクも
誤嚥がきっかけでの肺炎のリスクも高まります。
寝たきりや、
身体が不自由になってきたからこそ
歯のケアはとても大切になっていきます。
シニアケアは、まだまだ勉強中ですが
少しでもお口のケアができるように
いろいろ工夫しています。
実際に超小型犬のメイサと
大型犬のビーを使った動画で
詳しくポイントを説明して
コツを掴んでもらえたらいいなと思っています
ビーとメイサのモデルぶりにも注目してください♡
少人数で、じっくり
質問の時間もたっぷり取って
お悩み解決ができるようにと思っています。
ぜひ、ご参加ください。
ステップメール登録の方は、
先行予約をご案内させていただきます。
メルマガ特典の嬉しいお土産もありますのでお楽しみに!
ステップメールもご登録ください♪
■無料ステップメール
もう迷わない!わんこのための病院選び7つのヒント
◆1回目 病院選びは
距離だけにこだわらない
◆2回目 夜間や休日、時間外の診察に対応してくれる?
◆3回目 愛犬の犬種に詳しい?
◆4回目 病院で販売しているものから見る
病院選びのポイント
◆5回目 その病院の専門分野はなに?
◆6回目 診察の待ち時間と値段
◆7回目 先生との相性
お申し込みはこちら▶️ ☆☆