人とわんこのホームセラピスト

emilyです。
 
 
読書の秋ならぬ、読書の夏を堪能しています。
 
今年の夏は、
 
家でじっくりと講座を組み立てたり
 
仕組みを作る時間にすることにしたので
 
気分転換の時間に、
 
本をたくさん読んでいます♪
 
 
 
普段は、
知りたい情報や、興味のある本ばかり読んでしまうので。
 
普段読まないジャンルの本を
意識して読んでみました。
 
 
息子のオススメの本
 
Roland
「俺か、俺以外か。」
大学生の息子たち世代に、
人気があるのも納得
 
Rolandの
I LOVE 自分!
 
羨ましいー♪
 
 
GACKTもオススメ本 
 
GACKTの本は前にも読んだことあったけど、
 
新刊も、ぶれないGACKT様ぶり。
 
初のビジネス書
GACKT流ビズネスのヒントがたくさん。
 
GACKT曰く
 
しかるべき場所には、
しかるべき人間がいる
 
どこで、誰といるかって
本当に大切なことだと思う・・
 
 
 
今回、面白かったのが
 
ホリエモン✖️西野亮廣さんの
 
バカとつきあうな
 
image
 
発信力と、
言葉の破壊力のある二人のこの本は
 
すごいテンポの速さで、
 
サラッと心に刺さる言葉を言ってる。
 
バカバカ言ってるから、
どーなんだ?と思って読んでみたら。
 
ホリエモンなりの、バカの定義があって。
決して、バカにするための
バカという言葉ではなかった。
 
一部抜粋です。
 
情報を取りにいくことに消極的で、
 
運任せで、
 
その結果、
想像力がない人
 
ぼくはそういう人を、バカと呼びます。
 
想像力、大切だ・・
 
 
 
老眼が進んで、
 
本を読むのが大変になってきていたから   
 
このハヅキルーペには助けられてます♡
 
↓夫のハヅキルーペコレクション
(気になると収集するのが夫のクセ)
 
ここでお役立ち記事を!
 
ハズキルーペ、どれを買ったらいいか?
とお悩みの皆さま笑
 
ハヅキルーペのご説明を♪
 
我が家の思い込みのレビューですので
参考までに〜
 
一番左上の黒いハズキラージルーペが、
倍率1.6
 
拡大率が高いぶん
焦点が合うまでの距離が短いので
読書というより、
細かい作業にオススメ。
 
ガンプラ作るとか?
 
 
我が家では、あまり必要なかった💦
 
下の段左の
ハズキルーペラージが一番オススメ
 
下の段は全て
倍率1.32
 
読書だけでなく
歯磨きには、断然これがオススメ‼️
 
メイサの小さな歯も🦷
これでなんとか見えます。
歯磨き中の、水はね避けにもなるので
ゴーグルも兼ねます。
 
デンタルクリニックの先生も、
同じのを使ってましたよ(^^)
 
 
真ん中のピンクは標準サイズでコンパクト
ブルーライト55%カット
 
度付きサングラスのような感じなので
読書には向かないかなー
 
 
一番右は携帯用ハズキルーペクール
一番小さいサイズです
コンパクトなので、持ち歩きに便利♪
 
普段使うサイズはラージが見やすいかな?
 
まっ、こんなに買わなくても
メイサの歯磨き用に使っている
 
倍率1.32のハズキルーペラージ
だけで十分だと思います(*^o^*)
 
新色も発売されているので、
武井咲ちゃんの気分でぜひ♡
 
 
 
読書だけでなく、
Facebookやブログの記事も、
 
いつも読まないような
記事を読んでみると
 
新しい発見があります。
 
読書は秋だけでなく、
 
暑い夏の暑い時間に
 
冷えびえとした部屋の中で、
ゆっくり読むのもオススメです。
 
この夏、
 
想像力をつけていこー♪
 
emily