人とわんこのemilyです。
歯周病の歯を抜歯したメイサ
術後の検診もすこぶる良好♪
傷も全く問題なく、
お口のニオイもすっかりなくなりました。
前歯は、ぐらつきがあって
歯ブラシをとても嫌がっていたので
抜歯した後は、かなり磨きやすくなっています。
・・・ところが。
そう簡単には、
歯磨きができるようにはなりません!
相変わらず、奥歯は苦戦しています。
とはいえ、ここであきらめるわけにはいきません。
術後の診察のときに、
歯科専門の先生に、しつこいくらいに相談しましたが。
先生も、
結局は地道に歯ブラシで磨けるようにするしかないと。
ま、あたりまえです。
魔法の方法や、道具などはないことは
十分わかっております。
そんな苦戦中ながらも、
一日たりとも歯磨きを休んだことはありません。
たぶん、これが一番大切なこと。
最近のメイサのヒットは
こちら♪
![]() |
ペロワン 150g
3,110円
Amazon |
成城こばやし病院の先生に教えていただいた
乳酸菌・ラクトフェリンなどを配合したジェル
添加物も含まれていますが、
このジェルは、甘い味がついているからか
これさえ付ければ、歯ブラシを口に入れさせるようになったのです!
歯に塗るだけでも、
それが無理なら舐めるだけでもいいのです。
もちろん個体差はあるかもしれませんが、
メイサには抜群の効果♡
あ、でもこちらの猫様は
お気に召さなかったらしいです。
手強いっ・・・
そしてもう一つのヒットが
寒天ゼリー
水分補給と、
食後の口の中の汚れをお掃除する役目で
この夏は、たくさん作りました。
その中でも、
ヤギミルクを薄めて作った寒天ゼリーは
大ヒット!
ちょっと固めに寒天を作って
奥歯に噛むように与えると
奥歯のヌメリや、汚れがかなり違っています。
ヤギミルクの味が、スペシャル感があるらしく
これで、歯磨きの協力度がアップします♪
ほんとにもう、知恵比べ(笑)
それにくらべて、超優秀なバンブルビー君♡
定期的に、電動歯ブラシで
磨き残しをお掃除する余裕ぶり。
とにかく、パピーの時に
トイレトレーニングくらい必死に
歯磨きトレーニングをすることをおすすめします。
歯磨き嫌いのメイサ様のおかげで、
私の歯磨きスキルも日々、上達しております(笑)
歯磨きグッズや、サプリもますます増えてますが。
何度も言いますが、
これさえ使えば、歯石がとれて
歯周病を予防できます!
そんなものは、ないと思います。
(あるという方もいらっしゃるとは思います)
コツコツと、
美味しく、楽しく
歯磨きできるように頑張りましょう〜
研究中のあれこれは、
また報告します♡
メイサともに、
歯磨き修行は続きます・・・
emily







