今日は、

 

美味しそうな生シラスが手に入ったので
久しぶりに、わんこ達も魚メニュー🐟
 
 
せっかくなので、
スケールで、きちんと計って
体重に合わせ
レシピに忠実に
作ってみました♪
 
こちらはメイサのご飯
image
 
【お魚メニュー】
刺身用ブリ
生シラス
卵(メイサはウズラの卵🥚)
人参、大根のすりおろし
バジル・パセリ
ブルーベリー
ごま
ローズヒップ・カモミールハーブティ
細かく刻んだアーモンド
乳酸菌サプリ
 
メイサは、1.8キロなので
体重で換算すると
とにかく細かい( ̄▽ ̄)
 
人参3グラム
大根2グラム
バジル1グラム
…と、気が遠くなる。
 
なので、
一度必要量を計って
目で大きさを確認して
あとは大まかに、作っています。
 
こちらは、ビーのご飯
image
 
本当は、毎回計って作るのが理想でしょうが
毎日毎日では続きません。
 
メニュー作りも、
 
基本のメニューを
何パターンか考えて、
あとは食材をローテーションしながら
作っています。
 
 
こちらは、ある日の
【お肉メニュー】
ちょっと衝撃的なビジュアルですが
 
丸ごとウズラは、
内臓から骨まで摂取できる
とてもありがたい食材のひとつ。
 

牛肉赤身
丸ごとウズラ
カボチャのココナッツオイル炒め
人参のリンゴ酢あえ
ブロッコリースプラウト
釜揚げシラス
ハーブティ
乳酸菌
発酵野菜
オマケにいただいた豚の鼻🐷
 
一見
面倒そうに見えますが
解凍して切る 
すりおろす
刻む
 
この程度の手間なので
材料さえ調達しておけば5分でできます♪
 
 
なんか面倒そうに感じるかもしれませんが、
この嬉しそうな顔を見たら
手作りごはんはやめられません♡
 
image
 
三日坊主が得意な私も、
この手作りご飯だけは
365日欠かさず
しかも楽しく続いています^ ^
 
生シラスだったり
初ガツオだったり
新ニンジンだったり
 
旬の食材を見つけると、
飼い主より先に
食べさせたくなってしまいます(笑)
 
その季節にしか食べられない
旬のおいしいものを
喜んで食べる姿を見るのは
手作りご飯だから味わえる幸せです♡
 
image
 
ガツガツ食べる姿を見るだけで
本当に幸せな気持ちになります♪
 
この姿をみると
 
「食べることは生きること」
 
を実感します。
食べることを、
大切にしたいですね。
 
emily